お知らせ



- BLOG (152)
- NEWS (70)
- しつけ・行動学・トレーニング (92)
- トリミング (57)
- パピークラス・パピーパーティ (155)
- 動物看護師のつぶやき (29)
- 犬診療 (42)
- 猫診療 (25)
- 病院設備 (11)
- 野鳥のこと (5)
2020.03.29/NEWS
4月の診療の案内
こんにちは、動物看護師の幸田です。
当院の前に植えていたチューリップが花を開き始めました。
色とりどりできれいですね。
道中を歩いていると桜も咲き始めていて春を感じます。
4月11日(土)は午後診のみとなります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.03.19/NEWS
迷子札付けてきて下さいました!
春らしい気温になってきましたね。
桜味のお菓子が店頭に並んでいるとついつい買ってしまいます、、
こんにちは、動物看護師の幸田です
当院では3/11から迷子札推進キャンペーンを行っておりますが、早速きなこちゃんとラックちゃん、リンちゃんが迷子札を付けてきて下さいました!
きなこちゃんとラックちゃん、院内では元気いっぱい走り回っていました!
リンちゃんは色々なものに興味しんしん!
院長やスタッフの手の匂いをクンクン嗅いでいました♪
迷子札推進キャンペーンは4/10まで行っております。
是非お気軽にお立ち寄り下さい。
デンタルグッズのプレゼントもご用意しております。
3月の診療について
☆3/20日(祝、金) 休診
☆3月中の診療時間について
第2子出産予定が近い為、3月の診療時間が変更になる事があります。
予約外の診療は予めお問い合わせ下さい。
また、ご予約いただいている診療も変更をお願いする事があるかもしれません。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.03.17/BLOG
パピークラス37
3月2週目のパピークラス
今週もモフちゃんとチロルちゃんの参加ですが、グ~ンと体重も増えて、大きくなってビックリ!
この時期の子犬の成長は、体も動きの変化も早いです。
そして、新しい場所に慣れてくる頃から、
甘がみやトイレの失敗、いたずらで飼い主さんを困らせることが増えて来ます。
パピークラスに参加することで、飼い主さんのお悩みや、散歩デビュー前の子犬には、
子犬同士のふれあいを学べるチャンスです。
今回のお勉強は、、、
*体をさわる(自宅で出来る、簡単健康チェック)
*歯みがき (歯みがきガムを使って、歯をチェック)
*お座り、フセの練習
二人ともお座りが上手に出来ました。
お座りが出来たら、次は数秒の「お座りでマテ」もママの声を、良~く聞いている二人。
初めは、短いマテが成功の秘訣です。(^0^)
次はフセにチャレンジです。
モフちゃん、あともう少し、頑張れ~
続いて、チロルちゃんも「ふ~せ」
<パピークラス>
当院のパピークラスは「こころのワクチン」をモットーに行っています。
ワクチン接種は病気を予防するために行います。
こころのワクチンは、人と生活する中で犬が過剰にストレスを感じ、
こころが病気になってしまわないよう、柔軟で様々なことを受け入れやすい子犬の時期に、
犬、飼い主の両方が、HAPPY♪な生活を送れるようお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。
<トリミング>
皮膚に悩むわんちゃんはもちろんのこと、
心臓疾患など持病のあったり、高齢のわんちゃんにも安心してご利用いただいています。
お値段などもお気軽にお問い合わせください U・ω・U
============================================
<3月の診療変更のお知らせ>
3月20日(祝金) 休診
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.03.15/BLOG
3月のトリミング part1
トリマーの竹永です。
少しずつ暖かくなってきましたね。
もう少しすると桜が咲き始める頃ですね(*^_^*)
今年はお花見いけるのかなぁ・・・と心配もありますが開花が楽しみです♪
3月にトリミングに来てくれた子たちの
ご紹介です☆
ヨーキーのラムちゃん☆
緊張で力が入って固まり気味でしたが・・・
とってもお利口さんで頑張ってくれました!
プードルのきなこちゃん☆
パピークラス卒業生のきなこちゃん(^^♪
トリミングしてこんなに可愛くなりました(≧▽≦)
ヨーキーのまろんちゃん☆
今回春にむけて少しすっきりめに(^^)
たれ耳がチャームポイントですね♪
チワワの曽良くん☆
最近は慣れてトリミング中でも
声をかけるとしっぽ振ってくれます(≧▽≦)
チワワのラテちゃんとポメのさくらちゃん☆
当院で初めてのトリミングでしたが
ふたりともいい子で頑張ってくれました!
お写真も可愛く撮れました♪
チワワのチョコくん☆
先日無事退院して元気になったので
シャンプーもしてさっぱりしました!
ダックスのルナちゃん☆
高齢なのでスタッフと協力しながら
カットしてすっきり変身☆
よくがんばりました!!
他にもたくさん来ていただいたので
part2もお楽しみに♪
<トリミング>
皮膚に悩むわんちゃんはもちろんのこと、
心臓疾患など持病のあったり、高齢のわんちゃんにも安心してご利用いただいています。
お値段などもお気軽にお問い合わせください U・ω・U
<パピークラス>
当院のパピークラスは「こころのワクチン」をモットーに行っています。
ワクチン接種は病気を予防するために行います。
こころのワクチンは、人と生活する中で犬が過剰にストレスを感じ、
こころが病気になってしまわないよう、柔軟で様々なことを受け入れやすい子犬の時期に、
犬、飼い主の両方が、HAPPY♪な生活を送れるようお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。
============================================
<3月の診療変更のお知らせ>
3月20日(祝金) 休診
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.03.10/BLOG
パピークラス36
2月5週目のパピークラスはWコーギーのモフちゃんとトイプードルのチロルちゃんです。
今回も家族全員でワンちゃんと一緒にお勉強に来てくださいました。
前回犬が苦手な体の部位は覚えているかのクイズをいました。
答えは、口元、耳、お尻、足(足先)、お腹でした。
両家族みなさん優秀です。全問正解!
苦手な体の部位をワンちゃんが嫌がらずに触らせてくれると、毎日の健康チェックも出来て、病気やケガの早期発見になります。
今回のお勉強は、
*ワンちゃんの体の苦手な部位を慣らしましょう。(ブラッシングと歯磨き編)
*呼び戻しの練習 (名前を呼んで、おいで~)
*トンネルくぐり (おいで 応用編)
お口を忙しくしている間に、優しくブラシを当てて慣らしましょう。
モフちゃんもチロルちゃんの食べ物に夢中です。
歯みがきガムを使っての歯みがきの練習です。ガムの与え方で、奥歯も使って上手にガムを噛んでくれます。
トンネルの反対側からの呼び戻しの「おいで~」は、二人とも喜んで飼い主さんの元へ
モフちゃんもチロルちゃんもお利口さんです。
<パピークラス>
当院のパピークラスは「こころのワクチン」をモットーに行っています。
ワクチン接種は病気を予防するために行います。
こころのワクチンは、人と生活する中で犬が過剰にストレスを感じ、
こころが病気になってしまわないよう、柔軟で様々なことを受け入れやすい子犬の時期に、
犬、飼い主の両方が、HAPPY♪な生活を送れるようお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。
<トリミング>
皮膚に悩むわんちゃんはもちろんのこと、
心臓疾患など持病のあったり、高齢のわんちゃんにも安心してご利用いただいています。
お値段などもお気軽にお問い合わせください U・ω・U
============================================
<3月の診療変更のお知らせ>
3月20日(祝金) 休診
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.03.02/NEWS
「迷子札推進キャンペーン」実施!!
3月11日、東日本大震災から9年が経ちます。
東日本大震災では、たくさんの動物や飼い主が被災し、
離れ離れになったり、亡くしたりと辛い思いをされた方がたくさんおられました。
その事実を踏まえ、万一に備え、日頃からペットとの災害対策を考えておく必要があります。
環境省は、大震災の際の「同行避難(犬猫と一緒に避難させる)」を原則としていますが、
熊本地震で、ペットの受け入れでのトラブルを受け、
「飼い主がペットを同室で飼養管理することを意味するものではない」と
ガイドラインの改定を行っています。
しかし、同行避難や同伴避難も、各自治体やその時の避難所の責任者の判断に委ねられており、
詳細なことは、実際に起きてから現場で決められることになります。
ペットを飼養していない人や動物アレルギー、動物が怖い・苦手な人のことを考えてみても、
予め、決めてあげる方が双方にとって親切なのでは…と個人的に考えてしまいます。
災害時の対策や、持ち物などについてももっと普及させていかなくてはいけないのですが、
今回は、私が動物看護師になった10うん年前に比べても、
首輪や鑑札・済票を着けている犬がとても少なくなったことを問題に感じ、
「迷子札推進キャンペーン」を行います!!!
ちなみに「狂犬病予防法」では、
・1年に一回の狂犬病ワクチン接種
・鑑札・済票を装着する事 を義務付けられていますよ。
3月11日~4月11日までの1か月間で、迷子札を首輪や胴輪につけて来院してくれた方に、
☆犬用 歯みがきガム
☆犬用 歯みがきペーストのサンプル
☆犬用 歯みがき用フードサンプル
★猫用 歯みがきおやつサンプル
★猫用 歯みがきペーストのサンプル
★猫用 歯みがき用フードサンプル
からご希望の1点プレゼントします(無くなり次第終了)
災害はいつ起こるか分かりません。
お留守番の時に起きるかもしれませんし、災害などは関係なく、ドアが開いたときに飛び出して迷子になるかもしれません。
お家にいる時を含め、常に首輪をつけ、首輪には迷子札など飼い主情報が記載されたものを着けましょう!
たくさんの飼い主さまが迷子札をつけてくれることを祈っています。
家族の命を守ってあられるのは、飼い主さましかいません。
(当院の患者さまで、首輪や迷子札に電話番号を記載することにご不安な方は、ご相談ください)
環境省「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h3002/0-full.pdf
============================================
3月の診療について
☆3/20日(祝、金) 休診
☆3月中の診療時間について
第2子出産予定が近い為、3月の診療時間が変更になる事があります。
予約外の診療は予めお問い合わせ下さい。
また、ご予約いただいている診療も変更をお願いする事があるかもしれません。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.03.01/BLOG
2月のトリミング
トリマーの竹永です。
3月ですがまだまだ寒い日が続きますね。
新型コロナの影響がみるみる広がっています。
マスク、手洗いうがい、アルコール消毒など細かなことから注意して
不要不急の外出は控えることも大事ですね。
一日でも早くこの事態が終息に向かう日がくることを願います。
では!
2月のトリミングわんちゃんたちの
ご紹介です~
MIXのレオくん★
控えめな性格ですが
慣れるとしっぽを振って喜んでくれ、
甘えてくれる仕草に癒されました(*´ω`*)
フレンチブルドッグのBOSS BARONYくん★
遊ぶの大好きなBOSSくん!!
特に院長と遊ぶのが楽しいようで
今回も激しめに遊んでいました(≧▽≦)笑
プードルのあおくんとMIXのくうくん★
ちょぴり怖がりなあおくんは
物怖じしないくうくんの姿を見て
前回より少し慣れてくれたようでした♪
プードルのクッキーくん★
今回はお顔のカットを変えてイメチェン!
16歳と高齢ですが、後半眠気と戦いながら
お利口さんでよくがんばりました(*^^*)
MIXのくうくん★
トリミングしてすっきり☆
まだいろんなことに興味深々で敏感なくうくんですが
トリミング後遊ぶととっても楽しそうでした(≧▽≦)
MIXのらんちゃん★
全身短くカットして
まるでスムースダックスさんのようになりました!
おすまし顔でお写真1発OKです(^^♪
プードルのぴのくん★
先日パピークラス卒業したばかりのぴのくん(^^)
この日はシャンプーでしたが
またカットして可愛くなるのも楽しみです(*^_^*)
プードルのチロルちゃん★
当院では初トリミングだったチロルちゃん(*^▽^*)
音や人、他のわんちゃんに敏感な所があり
飼い主さまも悩んでおられましたが、
お利口さんでトリミング頑張ることができました!!
チワワのギンジロウくん★
トリミング後はいつものように
ドッグラン駆け回って遊びました♪
また一緒に遊ぼうね!
<トリミング>
皮膚に悩むわんちゃんはもちろんのこと、
心臓疾患など持病のあったり、高齢のわんちゃんにも安心してご利用いただいています。
お値段などもお気軽にお問い合わせください U・ω・U
<パピークラス>
当院のパピークラスは「こころのワクチン」をモットーに行っています。
ワクチン接種は病気を予防するために行います。
こころのワクチンは、人と生活する中で犬が過剰にストレスを感じ、
こころが病気になってしまわないよう、柔軟で様々なことを受け入れやすい子犬の時期に、
犬、飼い主の両方が、HAPPY♪な生活を送れるようお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。
============================================
<3月の診療変更のお知らせ>
3月20日(祝金) 休診
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.02.28/NEWS
☆重要なお知らせ ー3月の診療時間・休診についてー
☆祝日の診療について
3/20日(祝、金) 休診
☆3月中の診療時間について
第2子出産予定が近い為、3月の診療時間が変更になる事があります。
予約外の診療は予めお問い合わせ下さい。
また、ご予約いただいている診療も変更をお願いする事があるかもしれません。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2020.02.27/BLOG
パピークラス35
動物看護師の田積です。
2月4週目、投稿が遅れましたが、パピークラスが2クラスありました。
1クラス目では、「褒めるタイミングゲーム」を行いました。
チームに分かれて、院長を誘導していきます。
・こげ茶の椅子に触る
・トイレに入る
・ロールカーテンを上げる
などなどチームで選んだ項目を、
どうやったら答えを知らない院長に早くやってもらえるか…
もちろん言葉は使わず、「そう!(^^)!」など褒める言葉だけで誘導していきます。
褒めるタイミングが一瞬遅れることで、院長の行動は変わるし、
正解に行きついているのに、中途半端な褒め方だと行動を続けてしまいます。
改めてやってみると、奥深く、おもしろかったです。
結果は、アンディチームの逆転勝利でした~☆
褒めるタイミングがちょっとつかめたところで、
お口を見たり、
飼い主さまのやってみたいことのリクエストから、
お手 にも挑戦!
上手にできていますね(*’ω’*)
土曜日クラスは、私の大先輩の和田先生のパピークラス!!
和田さんと初めてお会いしたのは、もう15年くらい前になるでしょうか…
私が出産で一時離脱するので、お願いしてきてもらうことになりました。
呼び戻しや、お家での遊び方、わんこの嫌がる場所などいっぱいお勉強しましたよ。
私もたくさんお勉強させてもらいました~♪
今週も先週に続き、NEW FACEが(*’ω’*)
トイプードルのチロルちゃん
☆ごあいさつ
はじめまして~~
☆仰向け抱っこ
少し落ち着こうね~と和田先生に抱っこされてるモフちゃん♪
☆おいで
どうやったら、来てくれるのか、お姉ちゃんも試行錯誤です。
声のトーンや大きさだけで、犬の興味は格段に変わります!!
そんなこんなで今週もケガなく、みんな笑顔でレッスン終了しました。
今週はアンディちゃんが晴れて卒業です。
何か気になることがあれば、いつでも相談してくださいね~( `ー´)ノ
ではではまた来週~☆
<パピークラス>
当院のパピークラスは「こころのワクチン」をモットーに行っています。
ワクチン接種は病気を予防するために行います。
こころのワクチンは、人と生活する中で犬が過剰にストレスを感じ、
こころが病気になってしまわないよう、柔軟で様々なことを受け入れやすい子犬の時期に、
犬、飼い主の両方が、HAPPY♪な生活を送れるようお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。
<トリミング>
皮膚に悩むわんちゃんはもちろんのこと、
心臓疾患など持病のあったり、高齢のわんちゃんにも安心してご利用いただいています。
お値段などもお気軽にお問い合わせください U・ω・U
============================================
<3月の診療変更のお知らせ>
3月20日(祝金) 休診
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.02.16/BLOG
パピークラス34
バレンタインも終わりましたが、
チョコレート中毒が一年で一番多い時期はもう少し続きます!
もらったチョコレートの管理、自分用で用意したチョコレートの管理はしっかりしましょうね~(*’ω’*)
今週も元気にパピークラスが行われました。
今週は卒業と入学がありましたよ♪
コーギーのモフちゃんが初参加。
ちょっと大きい後輩の出現に様子見の小さい先輩方。
モフちゃんは一緒に遊びたくてたまらないけど、
ちょっと落ち着こうね~~
見た目は一回り大きいくらいですが、トイプーさんは毛のふわふわの分大きく見えるので、
体重には結構な差が。。。
ケガをしないように、管理しながらのプレイタイムです☆
一緒にプールで宝探し☆
楽しそうです♪
先輩が何やら内緒話してますね~
悪だくみしてそーw
体を触る練習や
お家でのエネルギー発散、トイレや留守番のこと、
歯みがき、
トリミング台や診察台でおやつをもらったりしました。
今週は、たくさんの子どもたちや、
見学の方も来てくれ、とってもにぎやかにパピークラスが出来ました!(^^)!
本日は、ぴのちゃんが卒業となりました。
ジュニアクラスの要望も受け、
そろそろ始動を本格的に考えなくては…と思っています。
<パピークラス>
当院のパピークラスは「こころのワクチン」をモットーに行っています。
ワクチン接種は病気を予防するために行います。
こころのワクチンは、人と生活する中で犬が過剰にストレスを感じ、
こころが病気になってしまわないよう、柔軟で様々なことを受け入れやすい子犬の時期に、
犬、飼い主の両方が、HAPPY♪な生活を送れるようお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。
<トリミング>
皮膚に悩むわんちゃんはもちろんのこと、
心臓疾患など持病のあったり、高齢のわんちゃんにも安心してご利用いただいています。
お値段などもお気軽にお問い合わせください U・ω・U
============================================
<2月の診察のお知らせ>
2/11(祝火)は午前のみ 診療致します
2/24(祝月)は休診 致します
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
