お知らせ



- BLOG (152)
- NEWS (70)
- しつけ・行動学・トレーニング (92)
- トリミング (57)
- パピークラス・パピーパーティ (155)
- 動物看護師のつぶやき (29)
- 犬診療 (42)
- 猫診療 (25)
- 病院設備 (11)
- 野鳥のこと (5)
2020.05.10/しつけ・行動学・トレーニング
パピークラス43,44
少しアップが遅くなりましたが、4月4週目のパピークラスです。
新型コロナウイルス感染症の対策ため、引き続きパピークラスはコロナウイルス感染症対策の為、家族毎に時間帯をずらして開催いています。
子犬さん同士のふれあいが出来ないのがとても残念ですが、飼い主さんの困っていることや、その子に合わせて行っています。
*
*パピークラス43*
今回でパピークラス卒業のチロルちゃんです。
今日は歯ブラシに慣れる練習。
歯みがきペーストのお味はいかが?
「お座り、待って」が出来るようになりました。
チロルちゃんすご~い!
ブラッシングも平気だよ~。
飛び入り参加の院長先生にごあいさつ♪
「ねえねえ、先生何つけてるの?」
チロルちゃんパピークラスは卒業ですが、また遊びに来てね!
お散歩もたのしんでね (^^♪
*
*パピークラス44*
今回パピークラス4回目の参加のニコちゃんです。
今回パピークラス4回目の参加のニコちゃんです。
ピイピイ鳴る金魚のオモチャ、
一人遊びも上手になったよ!
今日は歯ブラシに慣れる練習。
歯みがきペーストのお味はいかが?
初参加のときにドキドキしていたニコちゃんでしたが、
診察台ではこんなに余裕です。
爪切り、ブラシなんか全然怖くないよ。
子犬の時期から歯みがきや爪切りなど無理なく遊びの中で、様々な体験させて慣らしておきましょう。
<新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い>
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.05.08/BLOG
4月のトリミング
トリマーの竹永です。
コロナウイルスの影響で思うように身動きできない日々ですね。
日中は暖かくなり、わんちゃんねこちゃんの
予防シーズンがやってきました。
フィラリア予防、ノミダニ対策に加えて
わんちゃんは狂犬病の時期となります。
行動が制限されるなかではありますが、
きちんと予防し、ペットもオーナー様も
快適な暮らしを送りましょう!
では、トリミングわんちゃん達のご紹介です☆
プードルのチョコくん☆
こちらは初めての場所でしたが緊張もあまりなく
お利口さんで頑張ってくれました♪
カメラ目線もばっちり!!
豆柴の詩(うた)ちゃん☆
月一でグルーミングコース来てくれていますが
今回はシャンプーもしてさっぱり(*^_^*)
いつも大喜びで来てくれます♪
ビーグルのこむぎちゃん☆
シャンプーして毛艶ぴかぴかになりました(≧▽≦)
おやつも食べて、楽しそうにお散歩で
帰って行ってくれました(^^♪
プードルのラックくん☆
ラックくんもいつも来院すると
楽しそうに院内走っておおはしゃぎ!
トリミングはきちんとお利口で
いつも助かってます(*´з`)
チワワのセラちゃん☆
すてきなスマイルいただきました!(^^)!
とってもちいさな体なので、
フルーツがおっきく見えますね!(笑)
チワワのレイくん☆
お目目が澄んでとってもきれいなレイくん♪
まだ緊張はありましたが、
お利口さんでシャンプーよくがんばりました!
プードルのCOCOちゃん☆
いろいろあって久しぶりの
全身トリミングでした!
ふわふわかわいくなりました~(*´ω`)
柴犬のコテツくん☆
初めはお水に敏感でプチパニック( ゚Д゚)
でしたがシャンプーすすぎになると
少しずつ慣れてきてくれて落ち着いて出来ました☆
よくがんばりました!!
ミニピンのチョコちゃん☆
いつも元気いっぱいチョコちゃん!
当院でのシャンプーは初でしたが、
お家で頑張っているようにいい子で頑張れました(*^_^*)
ポメラニアンのれんちゃん☆
暖かくなってきたので初のカットコース!
全体的にボリューム落として少し
涼し気になりました(*´ω`)
柴犬のりんちゃん☆
とってもいい笑顔見せてくれました(≧▽≦)
シャンプー緊張気味でしたが
我慢してよく頑張っていい子さんでした♪
☆★☆
4月もたくさんのご利用、ありがとうございました!
〈新型コロナウイルス対策についてのお願い〉
2020.04.28/しつけ・行動学・トレーニング
パピークラス41、42
コロナウイルス感染症対策の為、4月のパピークラスは家族ごとで開催いています。子犬さん同士のふれあいが出来ないのがとても残念ですが、飼い主さんの困っていることや、その子に合わせて行っています。
今回初参加のマルチーズの梅子ちゃんです。
赤いリボンが可愛いでしょう。
体を触る練習をしましょう。
トンネル初めてだけど、楽しい(^^♪
今日のお友達は、ぬいぐるみのシュナウザーくんです。
一緒に遊ぼ (^○^)
パピークラス42
2週目のパピークラス、今回もマルチーズの梅子ちゃんです。
診察台に慣れよう。
診察台は、注射を接種したり、耳治療などワンちゃんにとっては、
嫌なことをされる場所。 ちょっとドキドキです。
でも、美味しいご褒美モグモグ出来て平気です。
ブラシも慣らしておきましょう。
色々な物や音に慣らしておきましょう。
美味しいフードが隠れているけど見つかるかな?
一人遊びの方法も学べるので、ホームステイにも役立ちますね!
楽しくお勉強できました。
5月の休診は、
5/4~6は休診とさせていただきます。
5/7からは通常通り診察させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。
<新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い>
https://you-ah.com/1361/
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.04.20/BLOG
多頭飼いで大切なこと
こんにちは、動物看護師の幸田です。
家で4頭の猫ちゃんを飼っている私ですが、本日は「多頭飼いで大切なこと」についてです。
猫ちゃんの為に私達に出来る事は何でしょうか?
望まれない子を産ませない為にも避妊・去勢をする事、感染症予防の為ワクチン接種や健康診断を行う事、同居している動物に怪我をさせない・しない為にもこまめに爪を切ってあげる事
それぞれが落ち着ける場所や寝床の確保をしてあげる等の工夫をしてあげる事などなど、、、
緊張を和らげる為にフェロモン製剤を使用するのも良いかもしれません。
また、トイレは「頭数+1個」が理想とされています。トイレが汚いと我慢してしまい膀胱炎につながることもありますので、掃除はこまめに行うようにして下さい。
災害時、どう避難するのかを家族で話し合う事も大切です。
もしもの時に備えて避難できる準備はしておきたいですね。
猫の飼育頭数の上限は「自由に出入りできる部屋の数-1頭」と言われています。
例えば、私の家では猫ちゃんが自由に出入りできる部屋が5部屋あるので4頭が上限の頭数となります。
多頭崩壊が起こらない為にも、お家で飼う事の出来る頭数の上限は知っておきたいですね。
私たちに出来ることは沢山あると思います。
1頭1頭が幸せな生活を送れるよう、より良い環境を作ってあげて下さい。
5月の診療のお知らせです。
5/4,5/5,5/6は休診とさせていただきます。
5/7からは通常通り診察させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。
<新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い>
https://you-ah.com/1361/
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.04.18/しつけ・行動学・トレーニング
パピークラス40
4月2週目のパピークラスです。
新型コロナウイルス感染症の対策ため、パピークラスを家族毎に時間帯をずらしての開催になりました。
今回トイプードルさんのチロルちゃんのご家族、
トイプードルさんのニコちゃんのご家族の参加です。
チロルちゃんは、パピークラス参加の数日前にトリミングですっきりカットしての参加です。
ニコちゃんは二回目だけど、ちょっぴりとドキドキの参加です。
今回のお勉強は、ご家族ごとのお悩み相談パピークラス
チロルちゃん編
*人が呼んだり、人が近づいて来ても飛びつかずに、「お座り」できるかな?
*ドッグランで、遊びながらの呼び戻し「おいで~♪」
*クレートに入るのが苦手なことをクレート大好きにしよう。
楽しく遊んでいるときでも「おいで」はわかるかな?
「お母さん、呼んだ~」 せっかく来てくれたのに、嬉しくてピョンピョン飛んで近すぎて顔・・・
こんな時は、飛びつかないように「お座り」をさせましょう♪
人が近づいたら「お座り」の練習にチャレンジ! 上手に出来ました。
苦手なクレートもここでキャリーバッグで練習。入るところちょっと間違えちゃけど、美味しいフードが入ってるから
好きになれるかな。
にこちゃん偏
*「お座り」できるかな?
*どこでも触れるかな?
*ドッグランで、遊びながらの呼び戻し「おいで~♪」
呼び戻しからの苦手な抱っこはできるかな?
上手にお座りだけでなく、フセも出来ました。
どこでも体を触る練習も気にしない♪
どこからでも「おいで~」
苦手な抱っこも上手に出来ました。大好きなお兄ちゃんの抱っこはやっぱり嬉しいな♪
今回は、個別のパピークラスパピークラスでしたが、2人とも楽しく家族でいっぱい勉強出来ました。
<パピークラス>
当院のパピークラスは「こころのワクチン」をモットーに行っています。
ワクチン接種は病気を予防するために行います。
こころのワクチンは、人と生活する中で犬が過剰にストレスを感じ、
こころが病気になってしまわないよう、柔軟で様々なことを受け入れやすい子犬の時期に、
犬、飼い主の両方が、HAPPY♪な生活を送れるようお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。
<新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い>
2020.04.16/NEWS
5月の休診のお知らせ
こんにちは、最近どうぶつの森にはまっている動物看護師の幸田です。
さて3月11日から4月10日まで行われた迷子札キャンペーンでは、たくさんのワンちゃんネコちゃんが迷子札や鑑札・済票を付けてきてくれました!
健康診断をしに来てくれたちくわちゃん
迷子札もつけてくれています!
災害はいつ起こるか分かりません
もっとたくさんの飼い主様が迷子札を付けて来てくれる事を祈っています
5月の診療のお知らせです。
5/4,5/5,5/6は休診とさせていただきます。
5/7からは通常通り診察させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。
<新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い>
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.04.09/しつけ・行動学・トレーニング
パピークラス39
4月1週目のパピークラス
今回でパピー卒業のWコーギーさんのモフちゃんと初参加のトイプードルさんのニコちゃんです。
今回のお勉強は、
*ワンちゃんの健康チェック
*歯をチェック
*アイコンタクト
*ドッグランで、遊びながらの呼び戻し「おいで~♪」
初参加のニコちゃんは、フードに夢中で、しっかりと健康チェック出来てました。
モフちゃんはお口の中の歯をチェック!
退屈して吠えちゃう時は、叱ったりせずに、そっとフードを入れたオモチャをワンちゃんの前に転がしてみると静かに遊んでくれます。
集中して一人でオモチャで遊んでいる時に「えらいね~」と優しく声をかけてあげましょう。
最近コロナウイルス感染で、人もワンコも外出するのが制限されています。
今回は、病院のドックランで、交代制のストレス発散タイムに変更しました。
二人とも「おいで~」が出来るかな?
モフちゃんもニコちゃんも芝生の上で、楽しく走る回っていました。
「おいで~」の声に飛び跳ねるように、飼い主さんの元へ
二人ともえら~い!! (^0^)/
何度も遊ぶの中で、呼び戻しの練習をするとワンちゃんも遊びが終わりと思って逃げることなく、、
自然に、「おいで」の声で戻ってきます。
可愛い愛犬が飛んで戻って来てくれるととっても嬉しいですね!
モフちゃんパピー卒業おめでとう♪
また、病院に遊びに来て下さいね。
<パピークラス>
当院のパピークラスは「こころのワクチン」をモットーに行っています。
ワクチン接種は病気を予防するために行います。
こころのワクチンは、人と生活する中で犬が過剰にストレスを感じ、
こころが病気になってしまわないよう、柔軟で様々なことを受け入れやすい子犬の時期に、
犬、飼い主の両方が、HAPPY♪な生活を送れるようお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。
<トリミング>
皮膚に悩むわんちゃんはもちろんのこと、
心臓疾患など持病のあったり、高齢のわんちゃんにも安心してご利用いただいています。
お値段などもお気軽にお問い合わせください U・ω・U
<新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い>
============================================
<4月の診療変更のお知らせ>
4月11日(土)は午後診のみとなります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.04.06/NEWS
新型コロナウイルス感染症対策とお願い
新型コロナウイルスへの対策として、院内消毒を徹底するとともに、飼い主様に下記のお願いをしております
・混雑緩和、院内での飼い主様同士の接触を減らすため予約診療にご協力ください
(急患は随時対応しておりますが、スムーズな対応のためにも来院前にご一報いただけると幸いです)
・マスク着用でのご来院、院内での手指消毒にご協力お願い致します
・ご家族様みなさまでのご来院はお控えいただき、なるべく最少人数でのご来院をお願い致します
・ご来院の際は、まず飼い主様のみで受付いただき、待ち時間はお車などなるべく院外で待機いただくようお願い致します(順番にスタッフがご案内します)
*37.5℃以上の発熱がある方はご来院をご遠慮ください
また、キッズスペースは一時的に撤去しておりますので、予めご了承ください。
感染拡大防止のためのご協力をお願いいたします
2020.04.02/しつけ・行動学・トレーニング
パピークラス38
3月4週目のパピークラスです。
今週もモフちゃんとチロルちゃんの参加です。
あちらこちらと桜やチューリップなどたくさんお花が咲いています。
毎日のお散歩では、初桜は見れたかな?
今回のお勉強は、
*ワンちゃんの健康チェック
*診察台で大人しく (体重チェック)
*フセの練習
*一緒に遊ぶ
毎日お家で、ワンちゃんの苦手な部分チェック!(お口まわり、耳、足、しっぽ、お腹)
二人とも嫌がることなくチェック出来ました。
優しく触る習慣ができると、お耳の汚れや、伸びた爪、早めの体調変化に気づくことが出来ますね。
今日は、フセの練習にチャレンジです。二つのパターンに挑戦です。
チロルちゃんもモフちゃんも「フセ ? ? ?てなに? 」「これかな?」
飼い主さんの誘導が上手いので、二人ともフセが出来ました。
チロルちゃん、一人で遊ばないで、一緒に遊ぼうよ~
プロレスごっこしないなら、モフちゃんと遊んでもいいよ。
ほんとに? 嬉しい♪
一緒に遊ぶの楽しいもんね!
子犬の時期は、加減がわからず、相手とうまく遊べないこともあります。
モフちゃんもチロルちゃんは、体重差もあって、前回は一緒に遊ぶことが出来ませんでしたが、
毎週参加することで、犬同士の遊び方を学ぶことも出来て二人とも満足していました(^〇^)
<パピークラス>
当院のパピークラスは「こころのワクチン」をモットーに行っています。
ワクチン接種は病気を予防するために行います。
こころのワクチンは、人と生活する中で犬が過剰にストレスを感じ、
こころが病気になってしまわないよう、柔軟で様々なことを受け入れやすい子犬の時期に、
犬、飼い主の両方が、HAPPY♪な生活を送れるようお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。
<トリミング>
皮膚に悩むわんちゃんはもちろんのこと、
心臓疾患など持病のあったり、高齢のわんちゃんにも安心してご利用いただいています。
お値段などもお気軽にお問い合わせください U・ω・U
============================================
<4月の診療変更のお知らせ>
4月11日(土)は午後診のみとなります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.03.31/BLOG
3月のトリミング part2
トリマーの竹永です。
新型コロナウイルスが猛威をふるっています。
こわいです。
私たち一人ひとりにできること、
小さなことかもしれませんがもう一度考え直してみましょう。
この騒ぎが終息に向かう第一歩になると信じて
日々過ごしていきたいです。
では、3月のトリミングわんちゃんたちのご紹介part2です(^^)
プードルのココちゃん☆
当院では初トリミングでしたが
終始しっぽふりふりでした(≧▽≦)
ウエスティのミルキーちゃん☆
ホテルのご利用と合わせてシャンプー(^^)
スタッフと遊んだり楽しそうに過ごしてくれました♪
マルチーズのちびちゃん☆
ちびちゃんとは個人的にお付き合いが長いので
年齢での体の変化を感じることも多く・・・
無理のないようにこれからも頑張ろうね(*^_^*)
チワワのリサちゃん☆
春仕様で少しすっきりめにカット☆
おとなしく実は甘えたさんのリサちゃんに癒されました(*´ω`*)
MIXのくうくん☆
少しずつトリミングの作業にも慣れて
集中できるようになり成長が嬉しいです(^^♪
ポメラニアンの琥珀くん☆
今までは短く柴犬カットですが
今回はまあるくくまさん風にカットしてイメチェンしました!
チワワのむぎくん☆
首をかしげたむぎちゃん可愛い~(*´ω`)
いつもお利口さんで頑張ってくれてありがとう♪
MIXのチョコくん☆
シャンプーして白さに磨きがかかりました!
お耳など敏感なところも頑張れてお利口さんでした☆
アメリカンコッカ―のミルクちゃん☆
今回もお手入れ楽ちん短くカット(^^)
お散歩しながら楽しそうに帰っていきました♪
プードルのココアちゃん、リリィちゃん、フレンチブルの茶々丸くん☆
茶々丸くんは毎月楽しくシャンプー頑張ってくれています(*^▽^*)
ココアちゃんとリリィちゃんは初!!
お手入れしやすく短めにカットしました♪
みんないい子で癒されました(*^_^*)
プードルのぴのくん☆
前回シャンプーでしたが今回はカットも(^^)
プードルさんはいろーんなカットスタイルがあります!
今回は足をポンポンにしてみました☆
他にも3月ご利用いただいたわんちゃんたち
たくさんでうれしいです!
ありがとうございました。
★お知らせ★
4月11日(土)は午後診のみとなります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
