お知らせ



- BLOG (152)
- NEWS (69)
- しつけ・行動学・トレーニング (94)
- トリミング (57)
- パピークラス・パピーパーティ (157)
- 動物看護師のつぶやき (29)
- 犬診療 (42)
- 猫診療 (25)
- 病院設備 (11)
- 野鳥のこと (5)
2021.07.08/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス120
7月になりました。毎日暑いわけですね。(≧▽≦)
パピークラスは、お昼間の休診時間に開催していますので、
移動の車の中は、あっという間に気温が上昇します。
車内はクーラーで涼しくするだけでなく、保冷剤やひんやりマット、濡れタオル、水などで熱中症対策しましょう。
7月1週目のパピークラスの様子です。
今週も1限目は仲良し柴さんチームの小豆ちゃんとまる君です。
2人とも、車の移動には、早速クレートに入って来てくれました。
顔を見るなり、「会いたかったよ~」と仲良くごあいさつ、そして静かにプロレスごっこの始まり始まり。
遊びの後は、お勉強の時間です。
今回は、もしもの時に、、、エリザベスカラ―に慣らす練習です。
(例えば、ケガをして傷口を舐めないように、付けるものです。)
エリザベスカラーに小豆ちゃんが、釘付けです。
これ、何だ? 中に美味しいフードがあるけど、どうやって食べようかな?
顔突っ込んだら、なんか、はまっちゃた。
僕もやってみよう。
おおっ、フード食べてる間に、スッポリ、入っちゃった。
今日の最後の練習は、
フセの練習です。
フセも出来たよ。(*´ω`*)
2限目初参加の甲斐犬のとらちゃんです。
カッコ良い名前だけれど実は、元気いっぱいの女の子です。
初めに、こたろう君とごあいさつ。
咬んだら、ピーピー音が鳴るオモチャも夢中です。
オモチャも一緒に遊ぶもの、お留守番出来るように一人遊びものなどに使い分けると良いですね!
猫じゃないよ~。
これはコロコロ転がすと何度も起き上がってくるへんなオモチャ♪
時々フードも出てくるから止められない。
トンネルも怖くないよ。
紙遊びも楽しいよ。
遊び疲れちゃいました。
3限目は、ジャックラッセルのももちゃんとヨーキーのそら君です。
そら君、怖い顔になっているけれど、とっても仲良く上手に遊ぶお二人さん。
お座りの復習とフセの練習をしてみよう♪
そら君「オスワリ」上手に出来た。
ももちゃんが、「オスワリがフセになっちゃう」とももちゃんママからのお悩み。
まずは、ご褒美を使って、「オスワリ」から一つずつ、練習しましょう。
ご褒美を使って、ここではまだ何も言わずに、お尻が床につくタイミングで「オスワリ」の言葉をかける
そら君もももちゃんに負けずに。上手にオスワリ出来ました。
次は、オスワリの態勢からフセの練習です。
ここでも、何も言わずにちょっとガマンです。
今度は、胸が床に付いてら、「フセ」の言葉をかけて下さいね。
覚えたてホヤホヤのフセを披露。「どや!」っとカメラ目線のももちゃんでした。
そら君も同じくフセを披露。二人とも上手に、それも仲良く並んで出来てる。すごい(*^^*)
みなさん、また遊びに来てくださいね!待ってまーす。
==========================================================
<7月休診のご案内>
7/22 (木) 休診
7/23 (金) 午後休診
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.07.02/犬診療
夏場にキャリーで動物病院へ行くときは…
蒸し暑い日が続いています。
梅雨が開ければ本格的な夏到来です!
お家でも熱中症対策は必要ですが、病院へ行くときにも、対策が必要です。
健康な猫ちゃんでも、病院に着いたときには暑さと緊張で口を開けて呼吸をしている様子がときおり見られています。
長毛の子はとくに注意が必要です。
車での来院時には、キャリーに入れることがオススメですが、暑さ対策の工夫もしてあげましょう。
キャリーに保冷剤などを入れる、添えるなどすると良いでしょう!
キャリーには、車の動きで滑らないように、
その上にバスタオルなど敷物
夏場は、保冷剤をうまく使って下さい。
写真では凍らせたペットボトルを使っています。
入れる場合には、中でゴロゴロしないようにテープでしっかり固定☆
シートベルトに固定できるキャリーが便利ですね♪
(この写真だけチワワのむぎちゃん♪ モデル、むぎちゃん、ありがとう☆)
待合室では、感染症対策とねこのストレスを軽減させるために、カバーをかけましょう。
待っている間に、ねこ様が「開けてくれ~」とか「不安やで~」とおっしゃっても、
診察室に入るまでは決して開けてはいけません!!
(不安そうであれば、隙間からおやつを入れたり、優しく声をかけてください)
キャリーに入って来たわんこさんも、院内に入ると安心して、
キャリーから出してもらい「抱っこ」多いですが、この時には必ず、リードはつけてください。
いつでも下してあげられるし、いいですね♪
ドアを開けてナデナデしているときに…
リード無しで抱っこしているときに…
他のわんこがワンワン!!
大きな音が ド~~ン!!
地震がユラユラ~!!
ちょうどそのタイミングで宅配便が来てドアが開いてしまったら…?
何が起こるか分かりません。
わんこもにゃんこも、守れるのはご家族さまだけですよ!
歩いて来てくれるわんちゃんたちは、気温・湿度も大切ですが、
路面の温度のチェックもしてから出かけるようにしてあげてくださいね♪
特にマンホールは、フライパンみたいになりますよ~~!!
こーゆーお菓子ありますよね~~(*^^*)
==========================================================
<7月休診のご案内>
7/22 (木) 休診
7/23 (金) 午後休診
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.06.26/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス119
6月4週目のパピーです。
最近、子犬さんの参加が少しづつ増えて来ているのが、嬉しいですね。
柴さんチームとヨーキー&ジャックチームで分けての教室になりました。
柴さんの小豆ちゃんとまるちゃんです。
お誕生日も1日違いでビックリ!
毛色は違うけれど、兄妹のように仲良しさん。
初めまして
ねえ、何して遊ぶ?
プロレスごっこだぁ~
負けないぞ~
ちょっと待ってね!
遊びの途中でトイレ休憩も大事だからね。
次は、私ね
どうぞ、どうぞ。
興奮したり楽しく遊んでいると、つい、トイレが間に合わないこともあります。
遊びの途中に、トイレが成功できるように、タイミングが大事(^^♪
次のクラスは、
ジャックラッセルのももちゃんとヨークシャテリアのそらくんです。
上手にごあいさつ出来るかな?
こんにちは~
私、ももちゃんよろしくね!
クンクン、クンクン
ねえ、ねえ、遊ぼうよ~
ねぇ~てばぁ~
ねぇ~
2人で、フード探しのゲームしよう。
卵パックのフードも仲良く見つけてモグモグ♪
遊びの後は、お勉強もね。
さっ、アイコンタクトの練習できるかな?
お目👀が合うかな?
「偉いね~」 眼があったら、美味しいものが出てくるよ。
今回は、トイレを失敗しないお話と甘噛みのお話、
そして、一緒に遊ぶオモチャと一人遊びのオモチャのお話と
子犬さん同士仲良く、上手に遊ぶがメインになりました。
いっぱい頭も、体も使ったので帰りはみんな、クレートの中でぐっすりでした。
また、次回楽しみにまってまーす。(*^^*)
====================================
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.06.23/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス118
6月2週目、3週目のパピークラスの様子です。
1限目は、ねねちゃんの参加です。
今回パピー卒業だって! 早いね~
最後に何しようかな?
今日は、大好きなお姉ちゃんと遊びに来てくれました。
ねえ、そのおやつくれるの? いっぱい持って来た?
早く、オモチャにいっぱい詰めて~
そう、これこれ!
こうやって、オモチャ転がしたら、出てくるの知ってるよ。
でっでかい、コング、ビックリ‼
ちょっと、楽しく遊んだ後は、水分補給も大事だね!
今度は、体のお手入れの練習
お姉ちゃんのブラッシングとっても気持ちいい~
そう、ツボ
遊ぶだけでなく、ワンちゃんが楽しく何でもさせてくれると嬉しいですね!
歯みがきの練習もしたよ!(^^)!
2限目は、
仲良しコンビのレアくん、こたろうくんに今回、新入りの黒柴の小豆ちゃんの参加です。
まずは、こたろうくんとサークル越しにごあいさつ (^^)
続けて、レアくんとごあいさつも途中で、
こたろうくんが、小豆ちゃんのリードをさりげなく咥えて、、、
恋の三角関係? なんて( ^ω^)・・・
初参加の小豆ちゃんは、色んなものに慣れる練習に選んだのは、赤い大きなトマト?
じゃなくて、トンネルです。 怖がらずに入れるかな?
レアくん、こたろうくんは、実は、今回で卒業です。
寂しくなるね。
フセも出来るようになったし、アイコンタクトも上手♬
あご乗せからの歯ブラシに歯みがきペーストつけて練習もバッチリ!
2人がお勉強中に、こっそり小豆ちゃんはご褒美に夢中です。
微妙に届かない~ バレてますよ~ 後ろ姿が、なんとも可愛い。(^^)
ちょっぴり応援したくなる ( *´艸`)
ねねちゃん、レアくん、こたろうくん、卒業おめでとう☆また遊びに来てね!
小豆ちゃん、新しい子犬さんと会えるよ♪ またにぎやかになりそうなヨ・カ・ン☆
次回楽しみにしててね (^^♪
==========================================================
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.06.19/BLOG
6月のトリミング part1
トリマーの森岡です。
また雨が降ったりじめじめと蒸し暑い日が出てきました。
この季節に注意しなければならないのが
外耳炎などのお耳のトラブルです。
実際、トリミング時に耳のお手入れをしますが
汚れや赤みが出てる子が増えました。
早い段階でお薬を塗ってあげることで外耳炎を
防ぐこともできるのでお家で耳のチェックをしてあげましょう!
耳の中が赤い、汚れが多い、頻繁に痒がる
などの症状があればご相談下さいね!(^^)!
では、今月のトリミングワンコをご紹介します♪
チワワのチロルちゃん☆
短くサマーカットしました!(^^)!
これからの季節も涼しく過ごせそうですね!
トリミングなどで短くカットした子は
特に紫外線対策してあげてくださいね♪
プードルのチャコちゃん&MIXのシロくん☆
当院初めてのトリミングでした!
今回は2頭ともシャンプーコースで(^^♪
キャリーから出るときは少し緊張気味でしたが
すぐに慣れてくれてとてもお利口さんでしたよ(*’ω’*)
ダックスのとのくん☆
当院で初トリミングでした!
診察ではとても緊張してしまうので
ご両親も心配されていましたがお預かりしてしまうと
すぐに落ち着いてくれて緊張もほぐれ
とてもお利口さんにトリミングさせてくれました(^○^)
プードルのチョコくん☆
いつもブログを楽しみにしてくださって
ありがとうございます(^^♪
よく伸びてた体もお顔もスッキリ短くなりました!
お家でのトレーニング頑張ってくださいね☆
ゴールデンのラディッシュくん☆
当院初トリミングでした!
大きい体で全力で甘えてきてくれます♪
ドライヤーは少し怖かったのか手伝ってもらっていた
看護師さんの体に顔を隠していました(笑)
来月のシャンプーも頑張ろうね♪
ティーカッププードルのチーちゃん☆
体が小さいのでリボンが大きく見えます(*´▽`*)
お顔が小さいのでお耳のふんわり感が
よりチーちゃんの可愛さを引き立たせてくれますね♫
ダックスのチョコくん&マロンちゃん☆
2頭ともこれからの季節に備えてサマーカットしました!
当院では1年に1回のトリミングですが
2頭ともお利口さんに頑張ってくれます(^^)
短くさっぱりしたね~♪
プードルのトイくん☆
涙が出てしまうのでお手入れしやすいように
すっきりテディカットです♫
以前はキノコカットにもしていましたが
テディもよく似合いますね(*´ω`*)
皆様、いつもご利用ありがとうございます(*^^*)
※トリミングのご予約が混み合ってまいりました。
ご希望のお日にちがございましたら早めのご予約をおすすめ致します。
==========================================================
<6月休診のご案内>
6/22(火) 午後の診察 を臨時休診致します。
(水曜と日曜PM休診)
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.06.05/NEWS
パピークラス117
6月は梅雨とあって、雨の日も多くなりますね!
ワンちゃんにとってもお部屋の中が湿気などで、蒸し暑くなります。
エアコンは除湿などにして、温度管理に気をつけてくださいね。
6月1週目のパピークラスです。
今週もレアこたコンビで、プレイタイムからの始まりです。
「遊ぼ~」のレアくんからのプレイバウに
こたろうくんも「遊ぼ~」のプレイバウで、お返しポーズ!
2人はとっても仲良しさん♪
遊びの途中で、こたろうママの「こたろう、おいで~~」の声に
「ママ、呼んだ~」っと大好きなママの元へ、一目散。
こたろうくん、偉い!
その間、レアくんは、こたろうくんが戻ってくるまでお利口さんに待ってるなんて、
ほんといい子 (≧▽≦)
初めての爪切りに、レアくん興味深々。
カチカチの音に、首をかしげる仕草もまた可愛い
こたろうくんは、タンバリンをクンクン、
お遊びの後は、お手入れチェック!
お耳はきれいかな? お爪は伸びてないかね?
ママとのスキンシップも大事だね。
また、次回のパピー楽しみだね (^o^)
==========================================================
<6月休診のご案内>
6/22(火) 午後の診察 を臨時休診致します。
(水曜と日曜PM休診)
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.06.04/BLOG
5月のトリミング part2
トリマーの森岡です。
昼は日差しが強く、日が落ちれば気温がグッと下がり
寒暖差が激しい日も出てきましたね。
昼間の薄着のままだと寒いくらいの日もあります。
人も動物も体温調節に気を付けていきましょう( `ー´)ノ
では、トリミングわんこのご紹介です♫
ポメラニアンのレイくん☆希(れあ)くん☆
2頭とも当院初めてのトリミングでした!
レイくんは今までサロンさんでトリミングしてもらっていたそうで
シャンプーも慣れっこさんでした♬
希くんは人生初のトリミングで爪切りが少し苦手そうでしたが
声をかけると頑張って我慢してくれました(^^♪
人も大好きで初対面の私にもたくさん甘えてきてくれます(*´ω`*)
ボストンテリアのよぬちゃん☆
当院初トリミングです♪
トリミング慣れっこさんでお利口さんに
シャンプーさせてくれました(^o^)
よぬちゃんはお肌が敏感そうだったので
保湿性の高いシャンプーを使用しましたよ☆
MIXのロコちゃん☆
月1のペースでトリミングに来てくださってるので
ちょっぴり苦手なお手入れもスムーズに出来て助かっています♬
まだ少し緊張はするけれどトリミング頑張ってくれます(^o^)
プードルのニコくん☆
シャンプーコースのご利用でした(^^♪
ま~るい頭が時間が経つとぺったんこになるそうで
シャンプー終わると頭のボリュームが戻って
お母さんにも喜んでいただけました(*´ω`*)
ポメラニアンの源くん☆
当院でトリミングデビューです!
何をされているのかあまり理解してなかったのか
されるがままでシャンプーさせてくれました(≧▽≦)
これから慣れていこうね~♪
MIXのレオくん☆
毎月トリミングで来てくださって
レオくんも尻尾フリフリで院内に入って来てくれます♬
暑くなってきたので更に短くカットしました(^^)
いつもお利口さんで助かってます☆
MIXのマルコくん☆
お手入れしやすく短くカットしました♪
お顔もスッキリだけど丸く…
お姉さんとご相談しながらカットをイメージしましたが
お母さんにも気に入ってもらえたかな~?(>_<)
ポメラニアンの日向くん☆
夏仕様に短く柴犬カットにしました♪
久しぶりの当院でのトリミングでも
お利口さんに頑張ってくれました(^o^)
柴犬風の日向くんも男前です!
皆さま、いつもご利用ありがとうございます。
==========================================================
<6月休診のご案内>
6/22(火) 午後の診察 を臨時休診致します。
(水曜と日曜PM休診)
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.06.03/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス116
5月5週目のパピークラスの様子。
今週のパピークラスは2クラスでした☆
色んな知育玩具からも上手に食べられています。
レアくん、こたろうくん、今回はタオルを使って体を拭く練習です。
二人とも嫌がらずに、大人しい。お利口さん。
これで、本番のトリミングも大丈夫かな!?
おすわり、フセ、おいでなどもしましたよ。
レアこたコンビもパピークラス後半戦に入ってきています。
「コレ、やりたい!」などご要望があれば、おっしゃってくださいね。
次はねねちゃん。
あんなに賑やかだった土曜日クラスが、今週はねねちゃんのプライベートパピークラス☆
他のわんちゃんがいることもラッキーですが、
プライベートで他の方のことを気にせずに、レッスン出来るのもいいですね♪
今回は、飼い主さまと遊ぶこと、一人遊びのレパートリーなどをお伝えしました。
クンクン鼻を使ってフードを探す事は、頭もとっても使います。
シニアの認知症予防にもオススメですよ☆
お家での困ったことや、悩んでいることなどお話いっぱい聞けて良かったです!
フセもとっても上手に出来るようになっていて、
お家でも練習してくれているなぁと感じました( *´艸`)
子犬を育てていくのは、人の子どもを育てるのと同じで大変(+o+)
犬の方が人よりも成長スピードは早いですが、
トイレトレーニングも初めて出会うものへの対応も手がかかります。
人の「赤ちゃんの初めての沐浴」では、赤ちゃんのお腹の上にガーゼタオルを置いて、
「気持ちいいねぇ」とか「きれいにしようねー」とか安心できるようゆっくり話しかけながら行います。
わんこが初めて出会う事にも、優しく話しかけながら、いっぱい褒めて、初めて体験をさせてあげましょう♪
ではまた来週元気に皆様とお会いできますように♪
==========================================================
<6月休診のご案内>
6/22(火) 午後の診察 を臨時休診致します。
(水曜と日曜PM休診)
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.05.28/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス115
5月4週目です。
今週はジュニアクラス3クラスとパピークラス2クラスでした。
今週のパピークラスは、れあちゃん、こたろうくん、くぅちゃん、ココちゃんです。
くうちゃん、ねねちゃんは「おいで」の練習~
呼び戻しはマストですよね☆
お姉ちゃんの所にも一目散に来てくれましたよ!(^^)!
くぅちゃんは、抱っこしようとすると嫌がっちゃうことが…
ということで、抱っこの練習。
お子さんがいるとどうしても人の都合で抱っこをしがち。
でもわんこだって都合があって、イヤな時もあります。
今回は抱っこではなく、犬が自分から乗ってくる「おひざ」を練習をしてみました。
ねねちゃんもお父さんも上手です!
「歯みがき」
きょうはペーストをなめなめ。
おいしいね(*^^*)
遊びの時間もあれば、
「落ち着く」時間も。。。
仰向けでもとってもリラ~~~~ックスしています。
お母さんとの信頼関係を感じます♪
「オスワリ」
みんなとっても上手ですね( *´艸`)
「フセ」
今回で卒業のくぅちゃんは、足元でのフセ
とっても上手に出来ていました☆
れあちゃんのいつもの「お寛ぎタイム」~
昼ごはん終わって、ブログ書きながら、この写真見ると毎回あくびが出ますw
今日もお疲れさまでしたw
今回でくぅちゃんが卒業です。
卒業のプレゼントと修了書をお渡ししました。
パピークラスは犬生、初歩の初歩。
これからもいっぱい楽しいこと経験していってね(‘ω’)ノ
==========================================================
<6月休診のご案内>
6/22(火) 午後の診察 を臨時休診致します。
(水曜と日曜PM休診)
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.05.23/BLOG
5月のトリミング part1
トリマーの森岡です。
ニュース番組で知ったのですが
今年は梅雨入りが早く、梅雨明けが早くなる分
夏が長く、去年より暑くなるそうです(;_:)
毎年暑くなっていく夏が恐ろしいですね( ;∀;)
熱中症対策も早めに準備しておきましょう!
では、トリミングワンコのご紹介です♬
今月も初トリミング、お久しぶりトリミングの
ワンコが多く来てくれました( ^ω^ )
チワワのラテちゃん☆さくらちゃん
ラテちゃんはいつものシャンプーコース
さくらちゃんはカットコースでスッキリしました♪
2人とも人懐っこくてラテちゃんはすぐにゴロ~ンと
お腹を見せてくれます(*´ω`*)
パグのまるくん☆
まるくんも当院で初トリミングでした!
お家でシャンプーしてくださっているそうですが
これから月1回シャンプーにきてくれます♬
シャンプー中の写真も撮ってもらいました(^o^)
チワワのペコくん☆ポコくん
2人とも久しぶりのトリミングで冬の間に
蓄えてた抜け毛がたっくさん取れました!
全身の毛も整えてスッキリ(≧▽≦)
よく頑張ってくれました♪
プードルのくぅくん☆
初トリミングのパピーちゃんです♬
苦手なお手入れがあるので、おやつを食べてもらいながら
少しずつシャンプーカット頑張ってもらいました!
お写真撮る頃にはネムネムのお顔でした…(˘ω˘)zzz
ポメラニアンのコロンちゃん☆
当院初めてのトリミングでした!
お父さんがお手入れ頑張ってくださっていましたが
なかなかできなくなってしまったそうです(>_<)
大きくできてしまった毛玉をつるっとカットしました(^^♪
チワワのももちゃん☆
ももちゃんはジュニアクラスに参加してくれています♬
少し怖がりさんでシャンプーもちょっぴり苦手ですが
ももちゃんのペースで少しずつ慣れていこうね(^^♪
頑張ってくれてありがとう( ^ω^ )
ダックスのルナちゃん☆
ルナちゃんはお目目があまり見えなくて
不安もたくさんある中よく頑張ってくれます(^^)
久しぶりのトリミングで抜け毛もたくさん取れて
これからの季節のために短くカットしました♪
MIXのモコちゃん☆
コーギー×柴のMIXさんです♬
すこし緊張気味でしたが、おやつは大好き♪
おやつを食べつつ頑張ってもらいました!
前回グルーミングでの苦手だったお手入れも、おやつがあれば
大丈夫そうでした(*´ω`*)
皆様、いつもご利用ありがとうございました♪
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
==========================================================
<6月休診のご案内>
6/22(火) 午後の診察 を臨時休診致します。
(水曜と日曜PM休診)
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
