お知らせ
最近の投稿
月別アーカイブ
カテゴリ- BLOG (152)
- NEWS (71)
- しつけ・行動学・トレーニング (98)
- トリミング (57)
- パピークラス・パピーパーティ (161)
- 動物看護師のつぶやき (29)
- 犬診療 (42)
- 猫診療 (25)
- 病院設備 (11)
- 野鳥のこと (5)
2021.08.07/BLOG
7月のトリミング part2
トリマーの森岡です。
トリミングも毎日忙しくさせて頂き
7月もあっという間に終わってしまいました( ゚Д゚)
そして連日、気温の高い日が続いておりますが
飼い主様もペットさんも熱中症にお気を付けて下さいね(+o+)
では、今月のトリミングワンコをご紹介します♬
今回は当院で初トリミングのワンコがたくさんです(*^^*)

MIXの小雪ちゃん☆
ち~っちゃいトイプー×マルチーズのMIXの
パピーさんです♬初トリミングでしたよ(^O^)
初めは色んな音に少し怖がってはいましたが
慣れてくれるのがとっても早くてスムーズに
トリミングが進みました(*´ω`*)

MIXのねねちゃん☆
パピークラスを卒業したねねちゃん♪
今回は初のトリミングでした(^O^)
まだシャワーやドライヤーの音が怖いけれど
お家でもシャンプーしてくださっているので
少しずつ慣れていこうね♬

マルチーズのとまとちゃん☆
16歳のシニアさんですが足腰もしっかりしてて
カット中もずっと立っていてくれて協力してくれます!
苦手だったお顔のカットも落ち着いて
出来るようになってきました(*^^*)

パピヨンのラムくん☆
いつものライオンカットでより一層
イケメンになりました♬
お手入れしやすくお尻周りも
すっきり短くカットしましたよ(^^♪

MIXのこむぎちゃん☆
2㎜の全身バリカンでつるっと短く♪
お手入れしやすくお顔もすっきり短く(‘ω’)
テンション高めなこむぎちゃんですが
トリミングに入るとジッと協力してくれます!

ポメラニアンのくうたくん☆
当院初トリミングでした!
カットをするか悩んでいましたが
娘さんのリクエストでカットしてみることに♪
あまり短くせず少し整える程度でも
すっきり感が出ますね(*^^*)

チワワのレイくん☆
院内ではまだ少し緊張してしまうレイくんですが
トリミング後に一緒にドッグランへ出ると
おしっこしてくれるようになりました(^O^)
その後は私の膝の上に乗ってきてくれます(*´ω`*)

MIXのラオンちゃん☆
当院初トリミングでした!
プードル×パピヨンのMIXさんです♪
カットはお任せして頂いたのでお顔は丸く
耳はパピヨンらしさを残して長めにしました(^^)

ダックスのノアちゃん☆
当院初トリミングでした!
院内に入ると緊張してしまうので
お預かりも心配でしたがお利口さんに
頑張ってくれましたよ!(^^)!
2ミリでつるっとスムースカットです♫

チワワのメイちゃん☆
人懐っこくて初めましての私にも
ず~っと尻尾フリフリしてくれていました♫
トリミングも慣れっこさんで
とてもお利口さんでした(^O^)
ブログも見て頂きありがとうございます!
皆さま、ご利用ありがとうございました!
※トリミングのご予約が混みあってまいりましたので
早めのご予約をお願いいたしますm(__)m
==========================================================
8月 お盆のお休みの日程です

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.08.03/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス123
7月5週目のパピークラスの様子です。
1限目は、仲良し柴さんチームの小豆ちゃんとまるちゃんに
今回甲斐犬のとらちゃんが仲間入りです。 可愛い(^^♪

私とら、 初めまして、遊ぼう♪

小豆ちゃん、まるちゃんのプロレスごっこ?始まっちゃったね!

とらちゃんも一緒に遊べるかな♪ 誰が誰だか、団子状態でわかんないね! ((´∀`))

遊んだ後は、少し休憩タイム

今回ははフセの練習してみよう。
みんな出来るかな?
小豆ちゃん、今回はお膝くぐりのフセに挑戦。
まるちゃんは、足元でフセだね! えらいね。

とらちゃんは、初めてのチャレンジだね。
まずは、胸が床に着いた姿勢がフセを教えるね。とらちゃん、がんばれ~

次回も仲良く遊ぼうね!そして、お勉強もするよ。
2限目は、、、
2回目の小雪ちゃんと初めて参加のティアラちゃんです。
初めましてのごあいさつ、上手に挨拶できました(^^♪

ふれあいタイムの間にもいろんなものへの社会化もしていきます!
芝生の上も歩けるかな?傘も怖くないかな?
ティアラちゃん・小雪ちゃん:「美味しいおやつが目の前にあるから頑張って行ってみようかな・・」
その子のペースに合わせて無理に行かせたりせず、私たちは見守ります。

オスワリの練習

オスワリ上手に出来たので、フセの練習もしようね♪

ブラッシングや体を触る練習もしておくことで皮膚が赤くなってないか、など健康チェックもできるので
病気の早期発見にも繋がります。

いっぱい練習をしてちょっとお疲れの小雪ちゃんともっと遊びたかったティアラちゃん(笑)

また遊ぼうね♪
続いてのパピークラスは
初参加ペアのトイプードルのRichくんとミニチュアシュナウザーのルークくん
初めまして・・からの遊ぼうぜ!!!
Richくん積極的に遊びのお誘い(*^^*)

爪切りもいきなりせずにまずはこの道具に慣れてもらうところから!
飼い主さん以外の人からおやつをもらったり、これも大事な社会化です。

オスワリや飼い主さんの膝の上でお利口さんに待つ練習も上手に出来ました。

トンネルに積極的に入っていくRichくんとちょっぴり怖いルークくん。
Richくん:「トンネル楽しいよ~♬」
ルークくん:「Richくんが行くなら僕も頑張って通ってみようかな・・」
この後、ドキドキしながらも通ることができたルークくんでした!(^^)!

最後は、ジャックラッセルのももちゃんです。
今回この時間は、一人パピーでした。
でも、超楽しい時間!!
ちょっとの散歩の運動じゃ、満足行かないももちゃんに、
こんな遊びはどうかな?
紙の中にフード探しや、丸めた紙をビリビリ作戦!

ももちゃん遊びに夢中で、後ろ足も伸びちゃってるね。

なんだか、楽しくて、楽しくて、ルンるるん(^^♪

ではでは、少し遊びに満足のところを、お勉強タイム!
今回はそれぞれのクラスにフセの練習です。
ももちゃんもフセは完璧! そして、遊びのポーズのプレイバウになってるよ。

仕方ない、遊び再開しましょう。
次は、段ボールの中で、フード探しに挑戦だよ。
はしゃぎ過ぎて、大きな🐹ハムスターみたいで可愛いももちゃんでした。

走り回って、頭もいっぱい使ったね。
お疲れさま。
次回も遊びに来てね!
==========================================================
8月 お盆のお休みの日程です

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.07.24/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス122
7月3週目、4週目のパピーの様子です。
ジャックラッセルのももちゃんとヨーキーのそらくん、甲斐犬のとらちゃんのクラスです。
サークルの中のオモチャに夢中のとらちゃん。
楽しく遊ぶとらちゃんとオモチャが気になるももちゃん。
まずは、サークル越しにごあいさつ(*^^*)
ももちゃん:「そのオモチャ楽しい楽しそうだね」
とらちゃん:「転がすと美味しいフードが出てきて楽しいよ♪ 」

ももちゃん:「とらちゃん、外で遊ばない?」

そらくん:「2人楽しそうだけど、動きが早すぎて・・・」

そらくん:「いまだ! ねえ、ももちゃん遊ぼ♪」

さあ、ふれあいタイムの後は、ちょっとお勉強もしなきゃね!
体を触る練習で、今回はブラシを使ってブラッシングです。
毛はからまってないかな?
優しくブラッシングされると気持ち良いでしょう。

今日楽しかった~(ドヤ顔)

初参加のマルチーズ×プードルのハーフの小雪ちゃんです。
飼い主さんメロメロです♡
今回このクラスはもう一頭参加予定の子が、急きょ来れなくなり、
小雪ちゃんのみの参加になっちゃった。(´;ω;`)ウゥゥ

そんな時は、お助けマンのこたろうくんの参上です!!

なぜか、こたろうくんと仲良しムード ( *´艸`)

ちょっぴり恥ずかしいけれど、おトイレも失敗しないよ。
小雪ちゃん、お利口さんだね! (物はしっかりイラストで隠してますよ。)

小雪ちゃんの苦手なブラッシングもやり方次第で、この通り(*^^*)

なんだか気持ち良くなっちゃたかな? 少しウトウト zzz

次回も可愛い子犬さんに会えるの楽しみにしています。
==========================================================
8月 お盆のお休みの日程です

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.07.19/BLOG
7月のトリミング part1
トリマーの森岡です。
7月の初めは雨がたくさん降ったり、
不安定な天気が続いていましたが梅雨が終わりましたね!
梅雨が明けると蝉の声が聞こえるようになり、
この声を聞くと一気に夏を感じます((+_+))
気温も一気に高くなりますが皆さま、ワンちゃんも
体調などお気を付けくださいね(^^)/
では、今月のトリミングワンコをご紹介します♪

プードルの桃娘(ももこ)ちゃん☆
今回、雑誌に当院が掲載してもらえるということで
そのお写真のモデル犬を桃娘ちゃんにして頂きました( ^ω^ )
プロのカメラマンさんにいい感じに可愛く
お写真撮ってもらえましたよ♪
トリミングもいつも通りお利口さんでした(^^)

チワワのアポロちゃん☆
当院で2回目のシャンプーでした!
前回はされるがままの状態でしたが(笑)
今回はお顔の周りを触ると止めて~と
意思表示ができるくらい気持ちに余裕が出てきました(^○^)
今回もよく頑張ってくれましたよ!(^^)!

ミニピンのチョコちゃん☆
お写真の顔は少ししょんぼりしていますが…笑
いつも元気いっぱいに毎月シャンプーきてくれます♪
近頃、お肌の調子も良いので今回は薬用シャンプーは
使わず保湿系のシャンプーを使いました(^o^)

プードルのクッキーくん☆
足腰が少しずつ弱くなってきてしまって
出来るだけクッキーくんの負担を減らすために
看護師さんに体を支えてもらいながら
最後までトリミングよく頑張ってくれました!(^^)!
いつも頑張ってくれてありがとう(*^^*)

チワワのさとうくん☆
当院初でのトリミングでした!
短くつるっとサマーカットです(^^♪
初めましての私にもずっと尻尾フリフリしてくれてて
トリミングも慣れっこさんでとってもお利口さんでした(*^^*)

ヨークシャーテリアのあみゅちゃん☆
色んな検査もしつつ通院してくれているあみゅちゃん♪
定期的にトリミングも来てくださってて
いつもお利口さんに頑張ってくれます(*´ω`*)
お顔も体もすっきりスタイルです(^^♪

チワワのリンちゃん☆
リンちゃんはグルーミングとトリミングとで定期的に
当院に来てくださっていますがなかなか緊張は解けません(笑)
今回は全身のカットと耳の飾り毛を丸くカットしました(*^^*)
女の子らしく長い飾り毛も良かったですが
どちらもよく似合っていて可愛いです♬

プードルのポップちゃん☆
毛量が少し少なめなポップちゃんですが
シャンプーするとふんわりボリュームも復活♪
いつも元気いっぱいでたくさん甘えてくれるので
癒されます(*´ω`*)

ポメラニアンの琥珀くん☆
前回はライオンさんカットでしたが
今回は豆柴風のカットです(^^♪
琥珀くんは色んなカットをしてくれるので
毎回違う可愛い琥珀くんが見られて楽しいです!

チワワの曽良(そら)くん☆
ちょっぴり怖がりさんだけど慣れたら
甘えたさんな曽良くん(*´ω`*)
いつもカット中に前足でちょいちょいと
アピールしてくれるのが可愛すぎます♬
皆さま、いつもご利用ありがとうございます(^O^)
=====================================
<7月休診のご案内>
7/22 (木) 休診
7/23 (金) 午後休診
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
======================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.07.17/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス121
7月2週目、3週目のパピーの様子です。
パピークラス3回目のそらくんと初めて参加のクーガくん♪
緊張した様子のクーガくん、最初はお姉さんの足元で周りの様子を観察中。。
先輩のそらくんとちょっと距離をとりながらのはじめまして。
パピー教室ではそらくんが先輩ですが、誕生日が同じだった2頭!

トイレトレーニングや甘噛みのお話中に、ちょっとずつ行ける範囲が広がってきて色んなところを探索するクーガくん

その間にそらくんはマットの上でオスワリやフセ、ブラッシングの練習。
上手にマットの上でフセができました。
すごいね!(^^)!

最後のプレイタイムではクーガくんからそらくんに挨拶ができて、距離も縮まったね♪

2頭の次のターゲットは動くこたろう! そろーりと近づいてこたろうに挨拶?

クーガくん2回目のパピークラスは、1頭での参加だったので体を触る練習や仰向け抱っこ、爪切りの練習を頑張りました。
前回よりリラックスしての参加できたね。
子犬の時期に社会化を経験しておくことが大切ですね!

次のパピークラスでの勉強も楽しみだね(^^♪
柴チームのパピークラスの様子です。
いつも楽しく盛り上がる2頭仲良しコンビ。

遊びの途中でトイレタイム。
立ったままでのレアショット。ちょっと恥ずかしいけど、スッキリ!

最後は飼い主さんの足元でフセをして落ち着く練習。
上手にできました! ドッグカフェもこれから行く楽しみが増えますね♪

==========================================================
< 休診のご案内>
7月22 (木) 休診
23 (金) 午後休診
8月 お盆のお休みの日程です

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.07.09/BLOG
6月のトリミング part2
トリマーの森岡です。
有難いことにトリミングのご予約が増えてきました(^^♪
その一方で、せっかくお電話頂いてもご希望のお日にちに
入れなかった方もいらっしゃったと思います(>_<)
申し訳ございません(;_:)
平日でもご予約が埋まりやすくなってまいりましたので
そろそろトリミングかな~と思ったら
できるだけ早くご連絡くださいね( ^ω^ )!
では、遅くなりましたが6月後半のトリミングワンコをご紹介します♫

プードルのリンゴちゃん☆
当院で初トリミングでした!
以前が頭と耳を繋げたカットだったので
アフロヘアにしました(*^^*)
足先はバリカンをあててお手入れしやすく♫
トリミング慣れっこさんでとってもお利口さんでした☆

ダックスのキンくん☆
夏仕様に3ミリの全身バリカンでつるっと
スムースカットしました(^^♪
当院で久しぶりのトリミングでしたが
お利口さんに頑張ってくれましたよ!

チワワのトモヒサくん☆
当院で初トリミングでした!
トモヒサくんはお肌が弱く治療を頑張ってくれています。
少し怖がりさんで今回は体に力が入って緊張気味でしたが
トモヒサくんのペースで慣れてくれるといいなぁ(^^)


チワワのらんちゃん&くうちゃん☆
2頭とも夏仕様に3ミリの全身バリカンでつるっと♫
昨年のカットより短くしました(*^^*)
今回、尻尾はライオン風にして可愛いと喜んでもらえました(*´ω`*)
クリクリお目で美人ワンコちゃん達です♪

プードルのはなちゃん☆
当院初のトリミングです!
お手入れしやすくお顔も体も短~くカット( ^ω^ )
テーブルの上が落ち着かず看護師さんに支えてもらい
緊張もしていましたが最後までよく頑張ってくれました!

MIXのくうくん☆
くうくんは5ミリのサマーカットで
お顔も耳も短めのスッキリにしています♬
定期的にトリミングもきてくださってて
いつもお利口さんで助かっています(*´ω`*)

プードルのこたろうくん☆
トリミングが少し怖くてシャンプーとカットを
別日に分けてこたろうくん負担も分けました!
カットの日はハサミを使うので私もドキドキでしたが
落ち着いてカット出来てよく頑張りました(^o^)!

シーズーのまるくん☆
フルコートのお手入れとても大変だと思いますが…
お父さんがお家で頑張ってくれています(^^♪
シャンプーが終わるとテンションMAXになっちゃうので
お写真撮るタイミングが難しかったりします(笑)
皆さま、今月もご利用ありがとうございます(#^^#)
==========================================================
<7月休診のご案内>
7/22 (木) 休診
7/23 (金) 午後休診
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.07.08/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス120
7月になりました。毎日暑いわけですね。(≧▽≦)
パピークラスは、お昼間の休診時間に開催していますので、
移動の車の中は、あっという間に気温が上昇します。
車内はクーラーで涼しくするだけでなく、保冷剤やひんやりマット、濡れタオル、水などで熱中症対策しましょう。
7月1週目のパピークラスの様子です。
今週も1限目は仲良し柴さんチームの小豆ちゃんとまる君です。
2人とも、車の移動には、早速クレートに入って来てくれました。
顔を見るなり、「会いたかったよ~」と仲良くごあいさつ、そして静かにプロレスごっこの始まり始まり。

遊びの後は、お勉強の時間です。
今回は、もしもの時に、、、エリザベスカラ―に慣らす練習です。
(例えば、ケガをして傷口を舐めないように、付けるものです。)
エリザベスカラーに小豆ちゃんが、釘付けです。
これ、何だ? 中に美味しいフードがあるけど、どうやって食べようかな?

顔突っ込んだら、なんか、はまっちゃた。

僕もやってみよう。
おおっ、フード食べてる間に、スッポリ、入っちゃった。

今日の最後の練習は、
フセの練習です。


フセも出来たよ。(*´ω`*)
2限目初参加の甲斐犬のとらちゃんです。
カッコ良い名前だけれど実は、元気いっぱいの女の子です。
初めに、こたろう君とごあいさつ。

咬んだら、ピーピー音が鳴るオモチャも夢中です。
オモチャも一緒に遊ぶもの、お留守番出来るように一人遊びものなどに使い分けると良いですね!
猫じゃないよ~。

これはコロコロ転がすと何度も起き上がってくるへんなオモチャ♪
時々フードも出てくるから止められない。

トンネルも怖くないよ。

紙遊びも楽しいよ。

遊び疲れちゃいました。

3限目は、ジャックラッセルのももちゃんとヨーキーのそら君です。
そら君、怖い顔になっているけれど、とっても仲良く上手に遊ぶお二人さん。

お座りの復習とフセの練習をしてみよう♪
そら君「オスワリ」上手に出来た。

ももちゃんが、「オスワリがフセになっちゃう」とももちゃんママからのお悩み。
まずは、ご褒美を使って、「オスワリ」から一つずつ、練習しましょう。
ご褒美を使って、ここではまだ何も言わずに、お尻が床につくタイミングで「オスワリ」の言葉をかける

そら君もももちゃんに負けずに。上手にオスワリ出来ました。

次は、オスワリの態勢からフセの練習です。
ここでも、何も言わずにちょっとガマンです。
今度は、胸が床に付いてら、「フセ」の言葉をかけて下さいね。

覚えたてホヤホヤのフセを披露。「どや!」っとカメラ目線のももちゃんでした。
そら君も同じくフセを披露。二人とも上手に、それも仲良く並んで出来てる。すごい(*^^*)
みなさん、また遊びに来てくださいね!待ってまーす。
==========================================================
<7月休診のご案内>
7/22 (木) 休診
7/23 (金) 午後休診
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.07.02/犬診療
夏場にキャリーで動物病院へ行くときは…
蒸し暑い日が続いています。
梅雨が開ければ本格的な夏到来です!
お家でも熱中症対策は必要ですが、病院へ行くときにも、対策が必要です。
健康な猫ちゃんでも、病院に着いたときには暑さと緊張で口を開けて呼吸をしている様子がときおり見られています。
長毛の子はとくに注意が必要です。
車での来院時には、キャリーに入れることがオススメですが、暑さ対策の工夫もしてあげましょう。

キャリーに保冷剤などを入れる、添えるなどすると良いでしょう!
キャリーには、車の動きで滑らないように、

その上にバスタオルなど敷物

夏場は、保冷剤をうまく使って下さい。
写真では凍らせたペットボトルを使っています。
入れる場合には、中でゴロゴロしないようにテープでしっかり固定☆

シートベルトに固定できるキャリーが便利ですね♪

(この写真だけチワワのむぎちゃん♪ モデル、むぎちゃん、ありがとう☆)
待合室では、感染症対策とねこのストレスを軽減させるために、カバーをかけましょう。

待っている間に、ねこ様が「開けてくれ~」とか「不安やで~」とおっしゃっても、
診察室に入るまでは決して開けてはいけません!!

(不安そうであれば、隙間からおやつを入れたり、優しく声をかけてください)
キャリーに入って来たわんこさんも、院内に入ると安心して、
キャリーから出してもらい「抱っこ」多いですが、この時には必ず、リードはつけてください。
いつでも下してあげられるし、いいですね♪

ドアを開けてナデナデしているときに…
リード無しで抱っこしているときに…
他のわんこがワンワン!!
大きな音が ド~~ン!!
地震がユラユラ~!!
ちょうどそのタイミングで宅配便が来てドアが開いてしまったら…?
何が起こるか分かりません。
わんこもにゃんこも、守れるのはご家族さまだけですよ!
歩いて来てくれるわんちゃんたちは、気温・湿度も大切ですが、
路面の温度のチェックもしてから出かけるようにしてあげてくださいね♪
特にマンホールは、フライパンみたいになりますよ~~!!

こーゆーお菓子ありますよね~~(*^^*)
==========================================================
<7月休診のご案内>
7/22 (木) 休診
7/23 (金) 午後休診
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.06.26/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス119
6月4週目のパピーです。
最近、子犬さんの参加が少しづつ増えて来ているのが、嬉しいですね。
柴さんチームとヨーキー&ジャックチームで分けての教室になりました。
柴さんの小豆ちゃんとまるちゃんです。
お誕生日も1日違いでビックリ!
毛色は違うけれど、兄妹のように仲良しさん。

初めまして

ねえ、何して遊ぶ?

プロレスごっこだぁ~

負けないぞ~

ちょっと待ってね!
遊びの途中でトイレ休憩も大事だからね。

次は、私ね

どうぞ、どうぞ。

興奮したり楽しく遊んでいると、つい、トイレが間に合わないこともあります。
遊びの途中に、トイレが成功できるように、タイミングが大事(^^♪
次のクラスは、
ジャックラッセルのももちゃんとヨークシャテリアのそらくんです。
上手にごあいさつ出来るかな?

こんにちは~
私、ももちゃんよろしくね!


クンクン、クンクン

ねえ、ねえ、遊ぼうよ~

ねぇ~てばぁ~

ねぇ~

2人で、フード探しのゲームしよう。
卵パックのフードも仲良く見つけてモグモグ♪

遊びの後は、お勉強もね。
さっ、アイコンタクトの練習できるかな?
お目👀が合うかな?
「偉いね~」 眼があったら、美味しいものが出てくるよ。

今回は、トイレを失敗しないお話と甘噛みのお話、
そして、一緒に遊ぶオモチャと一人遊びのオモチャのお話と
子犬さん同士仲良く、上手に遊ぶがメインになりました。
いっぱい頭も、体も使ったので帰りはみんな、クレートの中でぐっすりでした。
また、次回楽しみにまってまーす。(*^^*)
====================================
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.06.23/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス118
6月2週目、3週目のパピークラスの様子です。
1限目は、ねねちゃんの参加です。
今回パピー卒業だって! 早いね~
最後に何しようかな?
今日は、大好きなお姉ちゃんと遊びに来てくれました。

ねえ、そのおやつくれるの? いっぱい持って来た?
早く、オモチャにいっぱい詰めて~

そう、これこれ!
こうやって、オモチャ転がしたら、出てくるの知ってるよ。

でっでかい、コング、ビックリ‼

ちょっと、楽しく遊んだ後は、水分補給も大事だね!

今度は、体のお手入れの練習

お姉ちゃんのブラッシングとっても気持ちいい~
そう、ツボ

遊ぶだけでなく、ワンちゃんが楽しく何でもさせてくれると嬉しいですね!
歯みがきの練習もしたよ!(^^)!
2限目は、
仲良しコンビのレアくん、こたろうくんに今回、新入りの黒柴の小豆ちゃんの参加です。
まずは、こたろうくんとサークル越しにごあいさつ (^^)

続けて、レアくんとごあいさつも途中で、
こたろうくんが、小豆ちゃんのリードをさりげなく咥えて、、、
恋の三角関係? なんて( ^ω^)・・・

初参加の小豆ちゃんは、色んなものに慣れる練習に選んだのは、赤い大きなトマト?
じゃなくて、トンネルです。 怖がらずに入れるかな?


レアくん、こたろうくんは、実は、今回で卒業です。
寂しくなるね。
フセも出来るようになったし、アイコンタクトも上手♬

あご乗せからの歯ブラシに歯みがきペーストつけて練習もバッチリ!

2人がお勉強中に、こっそり小豆ちゃんはご褒美に夢中です。
微妙に届かない~ バレてますよ~ 後ろ姿が、なんとも可愛い。(^^)
ちょっぴり応援したくなる ( *´艸`)

ねねちゃん、レアくん、こたろうくん、卒業おめでとう☆また遊びに来てね!
小豆ちゃん、新しい子犬さんと会えるよ♪ またにぎやかになりそうなヨ・カ・ン☆
次回楽しみにしててね (^^♪
==========================================================
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020






















