お知らせ



- BLOG (152)
- NEWS (70)
- しつけ・行動学・トレーニング (92)
- トリミング (57)
- パピークラス・パピーパーティ (155)
- 動物看護師のつぶやき (29)
- 犬診療 (42)
- 猫診療 (25)
- 病院設備 (11)
- 野鳥のこと (5)
2021.05.22/BLOG
キャットリボンプロジェクト
動物看護師の田積です。
今回は、キャットリボン運動について…
皆さまはキャットリボンプロジェクトってご存じですか?
「ピンクリボン運動」は聞いたことがある人もたくさんいるのではないでしょうか?
ピンクリボン運動は、人の乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを訴えた運動です。
キャットリボン運動は、日本獣医がん臨床研究グループが主催しており、
猫の乳がんをたくさんの方に知ってもらい、
乳がんで苦しむ猫を「ゼロ」にする事を目的にしています。
皆さまは猫も乳がんになるって知っていましたか?
たまに「お腹にできものができてて(+o+)」と正常な乳首を見せてくれる方がいるくらい
猫の乳首って、あまりマジマジと見たことない方が多いと思います。
正常な状態を知っておかなければ、異常を発見することはできないのです。
猫の乳首はとっても小さく、左右に4つずつ計8つあります。
もちろん男の子にもありますよ。
その8つの乳首の周囲には、それぞれ乳腺があります。
8つある乳腺のうち、どれにも乳がんができる可能性があり、同時に複数の乳がんができることもあります。
そして、「猫の乳がん」のほとんどが悪性と言われています。
ではそんな恐ろしい病気から大切な愛猫を守るために何ができるでしょうか?
①1歳までの不妊手術 で できる限り予防!
②お家でのおっぱいチェック(最低月1回) で病気の早期発見!
③「あれ?」と思ったら、速やかに獣医師に相談を!
なぜ、ここで動物病院での定期検査が出てこないかというと、
もちろん動物病院で確認することもできますが、
動物病院で
・他人である獣医師に
・安全なお家ではない場所で
こんな風にリラックスして、お腹を診せてくれるでしょうか?
うちの子はムリです(+_+)
毎日のいちゃいちゃタイムに、無理せず、
「今日は右側~」とか、「右の上の方だけ~」など、
なでなでしながらチェックしてあげることをオススメします☆
(↑なんかカメラ目線で訴えてますね)
☆当院も猫の乳がんを広く普及し、苦しむ猫をゼロにする「キャットリボンプロジェクト」を応援しており、
猫待合室に、チャリティグッズの「キャットリボンバッジ」を置いています。
この運動を応援しご購入していただいた金額はすべて、キャットリボン運動の普及へ使われます。
リボンは早期発見の目安の2cmに作られています。
キャットリボン運動公式HP | 乳がんで苦しむ猫をゼロにする。 (catribbon.jp)
今、猫待合に設置してある「PEPPYのねこの幸せ」にもキャットリボンプロジェクトのことや、
なでなでマッサージの方法など詳しく載っていますので、
良かったら持って帰ってください。
☆おまけ☆
キャットリボンのピンが届いた封筒をよく見ると、
「はんこ」に猫への深い愛を感じました。
欲しい…
==========================================================
<6月休診のご案内>
6/22(火) 午後の診察 を臨時休診致します。
(水曜と日曜PM休診)
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.05.11/BLOG
4月のトリミング part2
トリマーの森岡です。
暖かくなり、トリミングに来てくださる方が増えました(^o^)
当院で初めてだったり、久しぶりのトリミングの子も多かった4月でした!
ワンちゃんも人と同じようにお肌に紫外線の影響を受けるので
短毛の子や、トリミングで短くカットされてる子などは
とくにお散歩などお外へお出かけする際はお気を付けくださいね(*’▽’)
では、今月のトリミングわんちゃん達をご紹介します♬
プードルのチョコちゃん☆
当院で初トリミングでしたがお利口さんに
頑張ってくれました!(^^)!
元気いっぱいでサークルに入っても上から
軽々と飛び越えて出てきていました(≧▽≦)
ダックスのモコちゃん☆
ご両親からトリミングが苦手とお聞きして
ご心配されながらのお預かりでした(^^)
爪切りが苦手で興奮してしまうので看護師さんに
抱っこしてもらい休憩しながらよく頑張りました!
ポメラニアンのココちゃん☆
お父さん付き添いでの初シャンプー頑張ってくれました!(^^)!
怖いことだらけでココちゃんが疲れてしまわないように
おやつをもらいながら素早くトリミングを進めました!
ココちゃんのペースで少しずつ慣れていこうね~(*´ω`*)
柴犬のももちゃん☆
シャンプーが少し苦手なももちゃん看護師さんに
声をかけてもらい、ナデナデしてもらいながら
最後までよく頑張ってくれました!(^^)!
抜け毛もたくさん取れてスッキリ♪
ビーグルのこむぎちゃん☆
久しぶりのシャンプーで抜け毛がたくさん抜けて
スッキリしたね(^^♪
撫でてもらうのが大好きでちょっぴり苦手なお手入れも
ナデナデしながら頑張ってくれます(≧▽≦)
ダックスのマメタロウくん☆
外耳炎の治療も頑張ってるマメタロウくん(^o^)
暖かくなったので短くすっきりカットしました♪
ヘルニアも心配だったので腰への負担も考えながら
トリミングさせてもらいました!
MIXのくうくん☆
今にもこっちへ飛び出してきそうなお写真(^○^)
テンション高めで尻尾フリフリ甘えてくれて
癒されました( *´艸`)
トリミングもお利口さんにしてくれます♪
柴犬のサニーくん☆
足先が敏感なサニーくん爪切りがちょっぴり苦手でしたが
ナデナデしてもらいながら頑張ってくれました♪
シャンプー少し慣れてきてくれたかな?
皆様、いつもご利用ありがとうございます♪
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
2021.04.27/BLOG
環境への「優」 ~ゴミ拾い始めました~
動物看護師の田積です。
当院は「4つのゆう」を柱に2年間診療を行ってまいりました。
3年目となる今年は、環境への「優」、地域へのよき「友」として出来る事をスタッフみんなで考え、
「ゴミ拾い」をすることに…
コロナの事もあり、気軽に犬の散歩がてら「ゴミ拾い~」とはいかないので、
マスクとゴム手袋にトングの重装備でゴミ拾い!です。
空も青く、つつじもきれいです~♪
子どもの頃は、蜜を吸ってはポイポイ捨ててたなぁ…(*´ω`*)
やはりマスク、多いですね。
マスクの耳に掛けるゴムの部分が、野鳥などの脚に絡まってしまう事故が多発しています。
道端に捨てないことも当たり前ですが、
ゴミに捨てる際にもひと手間ですが、ゴム部分を切ってから捨ててもらえたら嬉しいですm(_ _)m
野鳥も子育てシーズンで、餌探しに一生懸命です。
ゴミを漁ってしまうカラスも
元気にヒナを育てたいだけ。
漁っては欲しくないですし、漁らないよう予防策で対抗したいところですが、
漁ってしまったときに苦しむ動物を作らないよう、
どうかどうかご協力をお願いします!!m(_ _)m
初めてのゴミ拾いは大物も多く、
ペットボトル、何かの袋などプラスチック製品がかなり多かったです。
私たちが使うものは、かなりの割合でプラスチック製品が使われています。
それが適切に処理されずに行きつく先は、海です。
毎年800万トンものプラスチックごみが新たに海へ流入しているそうです。
プラスチックゴミは半永久的に分解されることはなく、
海洋生物を傷つけたり、死に至らせることもあります。
また紫外線などで小さくなったプラスチック粒子はマイクロプラスチックとなり、
海洋生物が取り込み、それを食べた人へ返ってきます。
プラスチック製品自体を減らすことも絶対に必要ですし、
使ったものを適切に処理することも必要です。
そして、ポイ捨てはNGです!
個人で使用を減らすこと、拾う事!
量など微々たるものですが、出来る事をやっていければと思います!!
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
==========================================================
☆GWの診療案内☆
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.04.17/BLOG
4月のトリミング part1
トリマーの森岡です。
4月に入り暖かくなってきてトリミングに来て下さる子も
だんだん増えてきました!
狂犬病ワクチンやノミダニ予防、5月からフィラリア予防も始まります。
トリミングでのお預かり中に予防接種や血液検査も一緒にできるので
お気軽にご相談くださいね(^○^)
では、今月のトリミングわんちゃんご紹介します♬
プードルのコロくん☆
顔バリ風にマズルをすっきり!
ちょっぴりお鼻が長めのコロちゃんにとってもお似合いです♬
久しぶりカットでよく伸びていた毛もスッキリしたね!(^^)!
柴犬のペンネちゃん☆
当院初シャンプーでした!
シャンプー中に鳴くのは柴犬さんあるあるですが
ペンネちゃんはそんな気持ちをグッとこらえて
お利口さんによく頑張ってくれました(^^♪
ダックスのルーキーくん☆
久しぶりのシャンプーカットでスッキリ(^^)
よほど病院が楽しかったのかお兄ちゃんがお迎えに来ても
なかなか一緒に帰ろうとしなかった姿に思わず笑ってしまいました(笑)
サルーキーのはやてくん☆
とっても怖がりで院内に入ってくるのもガクブル((((;゚Д゚))))
当院では初シャンプーでしたが固まりながらも(笑)
お利口さんに頑張ってくれました!
シャンプー後にドッグランに出るとさっらさらの毛が風になびいてました♪
シュナウザーのまひなちゃん☆
久しぶりのトリミングだったので毛玉がたくさんできてしまったので
つるっと短くリセットしました(*^^*)
まだトリミングが怖くてリラックスするのは難しいようでしたが
少しずつ慣れていこうね~(^o^)
柴犬のももちゃん☆
ももちゃんは足裏に赤みが出てしまったりお肌がデリケートなので
これからの季節は特に注意してます!
月1シャンプー来てくださっているので
いつもピカピカです(*´ω`*)♬
ゴールデンの大(ダイ)ちゃん
当院初めましてでしたが約35㎏の大きい体で全スタッフに
尻尾ブンブンで甘え回ってました(≧▽≦)
シャンプーも1年ぶりだったようですがとってもお利口さんでした♪
1年分の抜け毛も取れてスッキリしたね☆
皆様、いつもご利用ありがとうございます♪
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
==========================================================
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.04.03/BLOG
開院2周年!!
こんにちは、ブログには滅多に登場しない、院長の田積です。
おかげさまで4月1日をもって開院2周年を迎えることができました。皆様に厚く御礼申し上げます。
この機会に、この2年間を振り返ってみました。
1年目
・ゆう動物病院スタート
いきなり慣れない事務仕事、提出書類の作成、本棚や机の組み立て・・・、この時期だけちょっと痩せました。
・パピークラススタート
開院当初からパピークラスを開始。みんな楽しそうに参加してくれています。
卒業生たちも現在、ジュニアクラスで楽しくお勉強中です。
(パピークラス・ジュニアクラス担当スタッフさん、ありがとうございます)
・トリミング部門スタート
秋からトリミング部門が本格的にスタート。シャンプー療法は皮膚疾患の治療の大きな武器のひとつです。
(私自身はカットもドライイングも全然できません! トリマーさんありがとうございます)
2年目
・新型コロナ感染症の流行
医療資源の物流にも大きな障害が発生し、衛生品や医薬品の供給も大きな影響を受けました。
現在もまだ影響が残っていて、供給が不安定なものも少なくありません。
動物病院として感染対策に取り組むとともに、獣医師として人から動物への感染、動物同士での感染、
動物から人への感染などの情報収集に日々努めています。
一刻も早く、平穏が戻ることを待ち望んでいます。
コロナ禍での大きな変化として、自室にいながら日本/世界各地のセミナー、学会にオンラインで参加できるようになりました。
ついついあれもこれもと欲張ってしまい、スケジュールが大変なことになってしまったこともあります・・・。
・CFC認定取得!
ISFM(国際猫医学会)からCFC(Cat Friendly Clinic)ゴールド認定を受けました!
実は、開院当初から取得を目指していたのですが、コツコツと日々の猫診療を積み重ね、
無事ISFMから認めていただくことができました。
もちろん認定取得がゴールではなく、猫に優しい動物医療を提供し続けることが大切です。
3年目にむけて・・・
これからも、4つの「ゆう」を旗印に、より良い動物医療を提供できるよう、より良い動物病院であるよう、
スタッフとともに努力してまいります。これからも、ゆう動物病院をよろしくお願いいたします。
2021.03.30/BLOG
3月のトリミング part2、ごあいさつ☆
トリマーの竹永です。
私事ですが、3月いっぱいをもって退職させていただくことになり、
今回最後のブログとなるのでご挨拶させていただきます。
ゆう動物病院のトリマーとして約2年弱の間、
たくさんのわんちゃんとの出会いがありました。
病院という場で働くことは、初めは正直不安も多く知識も不十分なところもあったのですが
わんちゃんとオーナー様に寄り添って、喜んでいただくこと、
幸せになれるお手伝いをしたいと思い目標にしてきました。
パピークラスから初めてのトリミングを担当する機会も多く、
苦手だったことがだんだんできるようになったり成長を感じて嬉しくなる場面もありました。
シニアや持病のある子に対しては、どの方法がベストか、負担の少ないペースや
落ち着く体勢を見つけて合わせてあげると今まで難しかったことが出来たりもしました。
トリミングを通して、ほんとに勉強になりオーナー様にも喜んでいただけることが
とても嬉しくわんちゃんたちにも本当に癒される毎日でした。
たくさんのことを学ばせてくれたゆう動物病院、オーナー様、わんちゃん、ねこちゃん
お会いできてよかったです!私の心の中の宝物がふえました☆
ありがとうございました(*^_^*)
では、トリミングわんちゃんたちのご紹介です☆
マルチーズのちびくん☆
いつもトリミングが終わると、アピールが始まり
甘えた全開になるちびちゃん(≧▽≦)
お写真撮った後も、すぐさま抱っこで落ち着くポジションになってました♪
柴犬のこなつちゃん☆
苦手なシャンプーいつも頑張ってくれて
こんなにすっきりしたいいお顔でパチリ☆
これから換毛期が始まってくる頃なので、ブラッシングもがんばってね!
MIXのこむぎちゃん☆
少し暖かくなってきたので、さっぱり短く変身!
苦手な作業はご褒美もらいながら、最後まで
よく頑張ってくれました(^ω^)
チワワの麦くん☆
いつもしっぽふりふりかわいい麦ちゃん(*´з`)
お耳どこにいっちゃったの?!っていうくらい
喜んでぺたんとなっちゃうところもかわいいです♪
プードルのマウロくん☆
今回はお顔をシュナウザー風にイメチェン(*ノωノ)
何度か違うカットに挑戦しているので、
いろんなマウロちゃんが見られて楽しかったです♪
プードルのラックくん☆
病院に来ると小さなしっぽがいつもぷりぷり♪
お利口でカット頑張ってくれるのでいつも助かってました(*^^*)
ふわふわな毛がとっても気持ちよくて抱きしめたくなっちゃいます(≧▽≦)
MIXの海くん☆
遊ぶのが好きでいつも楽しそうな海ちゃん(^^♪
予想外の出来事にはちょっぴりびびりなところもありますが(笑)、
そんな一面も愛らしい海ちゃんでした!
プードルのぴのくん☆
写真では見えないですが
おパンツカットをしてるおしゃれさん☆
トリミングに来るといつも甘えてくれて癒されてました(*´ω`*)
MIXのたぁぼくん☆
トリミングしてまっしろふわふわに♪
カット中は眠くてうとうとするくらいリラックスしてくれて
心を許してくれてるようでした(*´ω`)
フレンチブルドッグの茶々丸くん☆
何度来てもいつもテンションMAXでとっても楽しい茶々丸くん☆
シャンプー、ドライング時お腹を見せて遊んでるようにするので
思わず笑ってしまうことが何度もあり楽しませてくれました!(^^)!
他にも載せきれなかったわんちゃんたちもいますが、
みんな可愛くてほんとに癒されていました(*^_^*)
本当にありがとうございました!!お元気で。。。☆
竹永
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.03.20/BLOG
3月のトリミング part1
トリマーの森岡です。
兵庫県の新型コロナウイルスでの緊急事態宣言も解除されて
まだまだ油断を許さない状況ではありますが
暖かくなってくるとお出かけしたくなる気持ちも出てきますね!
気が緩くなりつつありますが、お出かけされる方も、お家で過ごされる方も
引き続き、消毒などの予防を徹底して過ごしていきましょう( `ー´)ノ!
では、今月のトリミングわんちゃんご紹介します♬
プードルのCOCOちゃん☆
今回はまたお顔のカットを変えてみました!
今までいろんなカットに挑戦してきたので、
いろんなCOCOちゃんが見られて楽しいですね(≧▽≦)
ダックスのミミちゃん☆
当院初めてのトリミングでした!
16歳のシニアさんでしたがミミちゃんのペースに合わせて
シャンプー&カットで溜まっていた汚れも取れてスッキリしました(^^♪
マルチーズのミミちゃん☆
小さい体でファーストトリミングよく頑張ってくれました!(^^)!
毛がよく伸びてご家族の方がおばあちゃんみたい(笑)と
おっしゃっていましたがすっきり大変身しました♪
フレンチブルドックのBOSSBARONYくん☆
近づくと笑顔で寄ってきてくれるBOSSくん♪
順調にダイエットも進んでいい感じのスタイルになりました(^^)
お肌の調子も落ち着いてきたね!
シーズーの虎丸くん☆
今回はシャンプーコースでした♪
定期的に皮膚のコンディションに合わせての薬浴で、
痒みコントロールのサポートさせていただいています(^^)
プードルのリリィちゃん、ココアちゃん☆
少し間が空いてのトリミングでした!
今回は頭ふわっとさせておそろいのカット出来ました(^^♪
二人とも甘えたさんでとってもかわいいココリリちゃんでした(*ノωノ)
プードルのプリンちゃん☆
久しぶりのトリミングで、よく伸びていたので
カットしてすっきりお顔もよく見えるようになりました!
トリミング中ずっとしっぽふりふりしてくれていました♪
プードルのハンくん☆
すらりとスタイル抜群のハンくん(*´ω`*)
いつもとカットを変えてみたので、
よりスタイルの良さが強調されますね♪
みなさん、ご利用ありがとうございます♪
インスタグラム、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
==========================================================
<2021年3月の休診のお知らせ>
20(祝土)は通常通り、午前午後とも診療いたします
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.03.05/BLOG
2月のトリミング part2
トリマーの竹永です。
2月のトリミングは、初めましてのわんちゃんとの
新たな出会いが多かったように思います(^^)
個人的な話になりますが、退職まで残り1ヶ月を切り、
当院に来てくれるわんちゃんと会うのも最後なのかなと思うと
どうしてもさみしい気持ちになります(/_;)
ですが、いつもと変わらず癒してくれるわんちゃんのためにも
最後まで愛情込めて接していきたいと思います!!
では、2月後半のトリミングわんちゃんのご紹介です♪
シーズーのミルクくん☆
当院でのトリミングは初めてでした(^^)
お耳としっぽは長く残してふわふわに♪
緊張もあまりせず、お利口さんでした!
プードルの桃娘(ももこ)ちゃん☆
いつも大喜びで当院へ来てくれてとっても楽しそう♪
トリミングは集中モードできちんと
頑張ってくれてとってもいい子さんです(*^^*)
プードルのはんなちゃん☆
ケガをしてしまった足もすっかり良くなって
初トリミング頑張ってくれました♪
敏感になっているはずの足先のお手入れも
お利口さんにさせてくれてありがとう(*^^*)
プードルのカールくん☆
続いてカールちゃんもトリミングデビューでした(‘ω’)
毛量が立派で小さい体ながらカットに苦戦しました(笑)
伸びきったお顔周りもすっきりしたね(^^♪
プードルのふぅくん☆
初めての場所にちょっぴり緊張はしている様子でしたが、
トリミング終わるころになると慣れてしっぽを振ってくれていました(^^♪
良いお顔でお写真もとれました!
ポメラニアンの琥珀くん☆
冬の間に伸ばしていた毛を春に備えて短くカット♪
ご家族の方とカットの相談しながら
次回も琥珀ちゃんをもっと可愛くできるように頑張ります( `ー´)ノ
イタグレの永吉くん☆
いつもパワフルな永吉くんのお写真を撮るのは
シャンプーよりも大変だったりします(笑)
普通のデジカメだと静止画の永吉くんはきっと撮れません(≧▽≦)
チワワのうにちゃん☆
慣れないシャンプーだったので、
飼い主さまに見守ってもらいながら頑張ってくれました(*´ω`*)
おうちでのケアのアドバイスもいくつかさせていただき、
飼い主様にも喜んでいただけました♪
プードルの來々ちゃん☆
今回はカットもしてすっきりさっぱり!
いつも控えめながら甘えてくれる
かわいい來々ちゃんに今月も癒されました(*^_^*)
みなさん、ご利用ありがとうございます(^ω^)!
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.02.18/BLOG
2月のトリミング part1
トリマーの森岡です。
2月に入り暖かくなってきたと思えば急にまた寒波がやってきて
雪も降る寒さに逆戻りする気温なったり…
しばらく気温の変化が激しくなりそうなので
まだまだ私たち人も動物たちも体調管理を気を付けなければいけませんね。
では、今月のトリミングわんちゃんのご紹介です☆
プードルのはなちゃん☆
元気いっぱいハイテンションのはなちゃん(≧▽≦)
トリミング頑張ってお写真は
ばっちりカメラ目線で撮れました♪
柴犬のリーフちゃん☆
当院初のシャンプーでした♪
怖がりさんのため、お母様たちに付き添って頂きながら
全てのお手入れよく頑張ってくれました(^O^)!
頑張ったご褒美のおやつ喜んで食べてくれました☆
MIXのラブちゃん☆
全身ハサミカットでふわふわのカットをしているラブちゃん♪
バリカンのサマーカットとはまた違う立体感の出るハサミカットが
ラブちゃん毛質にはとてもよく似合います(^O^)
ペキニーズのおはぎちゃん☆
カットしてかわいいぱっつんお耳になりました(*´ω`*)
つぶらなお目目と表情で
いつも癒されてます(*´з`)
MIXのレイちゃん☆
先月すっきりカットしたので今回はシャンプーコースでした(^^)
尻尾の毛を短くカット出来たら…との事でしたが
おやつで気を引く作戦でカットも出来ました☆
MIXのナッツちゃん☆
当院初トリミングでした♪
高いところはちょっぴり苦手な様子でしたが、
声をかけるとしっぽを振って反応してくれました(*^^*)
プードルのチョコくん☆
伸びてた毛をすっきりカット(*’ω’*)
モコモコなチョコくんも可愛いけれど
すっきりした姿もより一層男前です☆
お写真もとても良い笑顔で撮らせてくれました♪
みなさま、ご利用ありがとうございます(^^)
インスタ始めたので、フォローしてもらえたら嬉しいです!!
==========================================================
<2月の休診のお知らせ>
2/23(祝火)
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承下さい。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.02.02/BLOG
1月のトリミング part2
トリマーの竹永です。
私事なのですが、、、
この度、3月いっぱいで退職させていただくことになりました。
トリミングに来てくれるわんちゃんと仲良くなり、
オーナー様にも身近に感じていただけるよう、
がんばろう!と思いながら
私の方がかわいい子たちにたくさん癒しをもらってました(^^♪
オーナー様ともトリミングの相談だけでなく、
ちょっと気になることや世間話も交えて気軽にお話していただけて
ゆう動物病院トリマーで良かったなぁと思える約1年半でした。
なんて振り返りながら、ちょっとしんみりした気分になってます。(笑)
(まだあと2か月ありますが!(*ノωノ))
人生一期一会、出会いも別れも大切に残りの2か月も
トリミング頑張ろうと思いますので、
あと少しですがよろしくお願いいたします。
では、1月後半のトリミングわんちゃんをご紹介します☆
プードルのあんこちゃん☆
当院では初トリミングだったあんこちゃん(^^)
最初は緊張してましたが、
トリミングには慣れているようで
とってもお利口さんでした!
マルチーズのとまとちゃん☆
高齢ですが、足腰はまだまだしっかりして
お年を感じさせません!
苦手なお顔カットもいつも頑張ってくれています♪
チワワのレイくん☆
ちょっぴり人見知りなところがあるレイくんですが
慣れるととっても甘えたさん(*´ω`)
写真撮影も、良いお顔してくれました(≧▽≦)
MIXのこはるちゃん☆パピヨンのさくらちゃん☆
人が大好きなさくらちゃんと少し怖がりなこはるちゃん♪
当院では初トリミングでしたがとってもお利口さんでした(^^)
さくらちゃんは来てから帰るまでずっと尻尾をフリフリ~♫
こはるちゃんもトリミング終わろ頃には甘える様子を見せてくれました☆
MIXのレイくん☆
少し苦手なお手入れがあるレイちゃんですが
おやつを食べながらもよく頑張ってくれました!
少しずつ苦手がなくなるように一緒に頑張っていこうね(^^)
プードルのチーちゃん☆
トリミングに来ると、いつも喜んでくれるチーちゃん♪
しっぽふりふりですが、トリミング中はきちんと
お利口モードで頑張ってくれていました(*^^*)
チワワのリンちゃん☆
定期的にグルーミングにも来てくれてますが、
なかなか緊張がほぐれず・・・
いつも肉球にたくさん汗をかきながら頑張ってくれてます(*’ω’*)
お写真はいい笑顔♪
みなさん、ご利用ありがとうございます♪
==========================================================
<2月の休診のお知らせ>
2/11(祝木)
2/23(祝火)
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承下さい。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
