お知らせ



- BLOG (152)
- NEWS (70)
- しつけ・行動学・トレーニング (94)
- トリミング (57)
- パピークラス・パピーパーティ (157)
- 動物看護師のつぶやき (29)
- 犬診療 (42)
- 猫診療 (25)
- 病院設備 (11)
- 野鳥のこと (5)
2021.04.19/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス109
4月2週目のパピークラスの様子です。
柴犬の小春ちゃんです。
今回は、院内巡りです。
診察台以外に、カットをするトリミング台、
シャンプーなどをする浴槽、
ちょっと緊張かな?
検査で撮影するためのレントゲン台
ワンちゃんにとっては、ドキドキする場所ですが、
こうやって、ただ台に乗る体験も大事なこと。
飼い主さまにもあまり入ることのない院内を見てもらえました☆
小さな子どもさんにも平気、トンネル上手に何度もくぐって遊びました。
4回目参加のポメラニアンのココちゃんです。
天気が良いので、少しドッグランで遊びました。
熱中症対策の練習で、ミツバチの洋服を着てみました。
洋服を着ていることさえ忘れて、オモチャに夢中!
初参加のチワワのアポロちゃんです。
アポロちゃんもそっとドッグランに参加です。
(家政婦(ココ)はみた)
ココちゃんと初対面。上手に遊べるかな?
優しく体を触りながら、ママの手からご褒美が出てくるので、
アポロちゃんはとっても満足♬
5回目参加のれむちゃんです。
クレートの中に何か美味しいものあるかな?
何、何、何? 気になる~
初めて見るものもクンクン確認できてエライねぇ(*’▽’)
「怖くないもの」と納得してくれました♪
コロナがまたまた大爆発中です。
飼い主さまもわんこさんも、元気に次回もお会いしましょうね~
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
==========================================================
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.04.05/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス108
3月4週目、5週目のパピークラスの様子です。
参加を毎週楽しみに来てくれてるポメラニアンのココちゃんです。
先日まで1㎏なくて、ちいちゃかったココちゃん、
今回は1.1㎏とすくすく大きく成長してますね♪
ツルツルしたシートや、芝の上を歩いたりして慣れていると、
これからのお花見やピクニックもどこでも楽しくお出かけが楽しみ!
初めてのドッグラン (^^♪
病院のドッグランで大はしゃぎ
ではでは、次はお勉強タイム
お家でちょっぴり苦手のブラッシングに挑戦。
おもちゃに夢中になっている間にそっとブラシを当てて、ブラッシング。
やり方を変えるだけで、こんなに上手に出来ました。
次は、ノーズBOXの中のフードを見つけよう。
しっかりお鼻をクンクンさせて、フードの匂いをキャッチ!
そして、フセを覚えたので、披露してくれました。
ココちゃんのフセする瞬間をカメラが、、、。
次は、フセで「待って」を練習してみようね♪
お尻のドライヤ―も全然気にならないココちゃんでした(*´ω`*)
初参加の柴犬の小春ちゃんです。
やんちゃで可愛く、
いろんなものが気になるようです。
色んなものに慣れよう♪
色んな場所にフードが隠れてるね!
モグモグ美味しい (^^♪
どれも臆することなくフードをGETできたよ♪
トンネル初体験! ちょっぴり怖いけど、気になる。
一度は入れば、楽しくて、トンネルをくるくる~~
ここトイレ?
ワンツー、ワンツー、上手に出来るかね?
ナニナニ、フセってどうやるの?
今回初体験のことばかりの小春ちゃんでしたが、
とっても楽しくパピーに参加してくれました。
次回も楽しみだね♪
また次回も元気にレッスンしようね♪
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
==========================================================
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.03.27/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス107
3月3週目のパピークラスの様子です。
元気いっぱいのココちゃんです。
前回とっても楽しかったみたいで、右へ左へと猛ダッシュ!
走り回って、とっても楽しそうで、カメラも追いつかないほどの速さです。
真っ黒さんなんで、一瞬のシャッターチャンスは難易度アップで難しい((+_+))
長靴や傘や網などにも怖がることなく、お鼻をクンクン。
プールにもジャンプ♪ 楽しい~
傘の横でハイポーズ (^^♪
パピークラス卒の先輩、お泊り中の善ちゃんです。
ドックランでオーマローで楽しくトリマーさんと遊び中。
ココちゃんは、気になってしかたないのに、
全然気づいてもらえない。(× ×)
後ろに下がったり、背伸びしてたりで、善ちゃんに
「気付いてよ~」アピール作戦!
気付いてくれたっ(*’ω’*) ドキッ!
遊びの次は、お勉強タイム。
ご褒美に集中させながら、おすわりの練習してみよう。
まずは、ご褒美で誘導しながら、お尻が床についたタイミングで、「オスワリ」の声かけしましょう。
ココちゃん、上手だね。
次は、ふせの練習しましょう。
「オスワリ」と同じで、ふせの態勢になったら時に「フセ」と声かけてね。
じょうず、じょうず、ココちゃん初めてなのに出来ました。
言葉と形をすこしづつ覚えていこうね。
また、おうちで練習してね。
今日は、ガラス越しに、善ちゃんとのふれあい出来たね。
目が合ったとたん、びっくり慌てぶりも可愛いココちゃんでした。
次回は誰と会えるかな?楽しみですね~
Instagram、Facebookフォローしてもらえたら嬉しいです☆
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.03.19/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス106
3月2,3週目のパピークラスです。
初参加のちぃちゃい、ちぃちゃいポメラニアンのココちゃん。
色々な物に興味津々…
前で動くコタロウくんには気付かず、
他のものにクンクン…
ワンワン鳴いて、気付きました!!
あなた、誰??
怖がったりすることなく、上手に確認できたよ。
初めて会う子どもにも怖がることなく、ごあいさつ出来ました☆
あなたどこからはいったの~~?
体を触る練習も上手に出来て、このドヤ顔(*’ω’*)
かわいい♪
初めてのパピークラスも楽しくできました☆
お久しぶりのれむちゃん、
元気いっぱいで来てくれました~
今日はどのおもちゃで遊ぼっかなぁ♪
新しいおもちゃやー!!GET~~!!
それ、歯にもいいおもちゃやねんで~
身体チェックも上手に出来てます!
お耳も足も上手に触らせてくれました!
フセにもチャレンジ!!
全集中で寄り眼になってる(*´ω`*)
上手に出来ました☆
れむちゃんが遊んでいたピンクのおもちゃ、
オーマ・ローは噛むことで歯の汚れを取る効果があります。
今はいっぱい種類があるので、これが欲しい!!って方はお早めにw
次回も楽しく元気に会いましょうね~
Instagram,Facebookもフォローしてもらえたら嬉しいです。
==========================================================
<2021年3月の休診のお知らせ>
20(祝土)は通常通り、午前午後とも診療いたします
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.02.13/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス105
2月2週目のパピークラスの様子です。<関西弁編>
今回れむちゃんは一頭だったので、ゆっくりとプライベートタイム☆
面白い音がするおもちゃみつけたで~!
☆ハンドターゲット
手に引っ付いて行ったらいいことあるねんで♪
☆社会化
爪切り
コレはなんやろか??
歯みがき~
歯ブラシで美味しいのをペロペロ~
☆フセ
できたっ!!上手やろ?
どや顔がかわいすぎる~(´▽`*)
<うみちゃん・はんなちゃんチーム>
うみ:新しいクレートになりましてん。
一回り大きいのにしてもらいましてん。
はんな:ほんまや~ でもせっかく来たし、一緒に遊ぼうよぉ?
うみ:はんなちゃんが、誘ってくれはるんやったら、
今日はちょっと、クレートから出てみるわ?
この一歩がドキドキなんよ
はんな:うみちゃん、顔近っ!
いつもクレートの中で、丸まってはるから大きさ分からんかったわ。
思っていた以上にうみちゃんおっきーなぁ~
うみ:せやねん。だからクレート狭かったんや! (笑)
☆歯みがきの練習
まずは、歯のチェ~ック!!
はんな:お母さん、何? 奥歯診はるん?
どう、きれい?
☆社会化
はんな:エリザベスカラーって言うねんて!
どうやって使うんやろう?
うみ:ケガとか、もしもの時、傷口舐めてしまわんように付けるんやって。
クンクンって臭いを嗅いで確認できることってとっても大切な事☆
フードやおやつを食べられるかどうかもそうですが、
臭いの確認が出来ないくらいドキドキしちゃうこともあるので、
犬の緊張を見極めるバロメーターにもして下さいね。
うみ:これで今日はおしまいやって~
はんな:あぁ、楽しかったわ~♪
子犬の時期に子犬同士のふれあいや物、人物など動物病院のパピークラスで無理なく体験することで、
ちょっとした、治療などのストレスを軽減でき、少し頑張ってみようかね?っと頑張れたりします!!
そして、飼い主さまもいつも来ている病院やスタッフだと安心感あると思います。
その関係性が病気の早期発見にもつながります。
はんなちゃんは今日でパピークラスは卒業となりました☆
ジュニアクラスも始動予定ですので、また会えたらいいな♪
また来週も元気にお会いできますように(^O^)/
インスタ始めたので、フォローしてもらえたら嬉しいです!!
==========================================================
<2月の休診のお知らせ>
2/23(祝火)
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承下さい。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.02.06/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス104
2月1週目のパピークラスです!
カールくん、れむちゃんクラスと、はんなちゃん、うみちゃんのクラスです。
今週も可愛いパピーさんの参加です。
二回目参加のれむちゃんです。今日は何して遊ぼうかな?
お鼻を使って、社会化ノーズにチャレンジしてみよう。
ドライヤー、ブラシ、長靴、トンネル、何だ? あっ美味しいおやつ見っけ!
れむちゃん、それなぁ~に? カールくん、ここに美味しいおやつあるよ!
クンクン、、美味しい匂いするね。
カールくん、トンネルくぐれるかな?
行くか…行かぬか…
行くーー!!
長いバージョンは出来なかったけど、これは出来たよ~♪
ケガなどした時に、傷口舐めないようにする便利なエリザベスカラー。
おやつに夢中のれむちゃん、カラーを付ける練習にチャレンジ!。
トリミング犬種には欠かせない、カットやトリミングに必ず出てくるドライヤー。
子犬さんの時期から、そっとドライヤーの音や風に慣らしておくのも大切ですね。
カールくんもあっという間に今回で卒業です。
初めは、ママの足元に隠れて出てこなかったのが嘘のように、元気いっぱい!
れむちゃんと楽しくお勉強出来ましたね。
また、遊びに来てね!
はんなちゃん、やっと骨折で付けていた、ギブス取れての参加です。
聞いて聞いて!
前足に付いていたギブスが取れて、軽くなったよ!
うみちゃん、遊ぼ~
早く出ておいでよ~
前回より、クレートが少し大きくなって、居心地良くて(^^)
歯みがきガムで使って、歯みがきの練習なんだけど、
クレートから出なくても出来るからいいかな?
歯ブラシ使って、歯みがきペースト美味しい♪
ペーストの美味しさに、
うみちゃんが、、、、立った!
ちょっぴりクレートから出てきました。
今週も元気に楽しくレッスンが終了しました☆
また来週も元気に会いましょー(^O^)/
インスタ始めたので、フォローしてもらえたら嬉しいです!!
==========================================================
<2月の休診のお知らせ>
2/11(祝木)
2/23(祝火)
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承下さい。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.01.30/しつけ・行動学・トレーニング
パピークラス103
1月5週目のパピークラスです。
今週は、元気いっぱいの仁くんとカールくん、初参加のジャックラッセルテリアのれむちゃんクラスと
ちょっぴ静かめの、うみちゃんとはんなちゃんクラスの2部に分けてのパピー開催です。
初参加のジャックラッセルのれむちゃんです。
仁くん、カールちゃんとごあいさつ。
あらら、ゴロンしちゃった♪
仁くん、オスワリの復習。上手に出来たね。
れむちゃんは、フセにチャレンジ! 今回は、足の下くぐりでフセ出来るかな?
足の下をくぐることに躊躇が!!
一見イケイケタイプに見えるれむちゃんも、実はちょっぴり怖がりな側面を発見!?
苦手があってもいいのよ~
初めての経験が怖いのは当たり前です。
それを少しずつ克服していくことに意義があるのだ!!
段ボール迷路、上手く通り抜け出来るかな?
入るもヨシ、破壊するもヨシ
あれもダメ!これもダメ!!
ダメダメ~~ばっかりじゃ息が詰まっちゃうよね~
自由にどうぞ~~♫
うみちゃんとはんなちゃんです。
2回目参加のうみちゃん、前回とお顔が全然違います!
少し余裕がでてきたね♪
はんなちゃんは、今回もギブスつきでの参加。
不安定な抱っこにキンチョーの顔ですね( ゚Д゚)
お口がムーってなってます(*´Д`)
うみちゃんの今日の体触る練習は、お口周り。
この中に入っていれば、フードも食べる余裕がアリアリなんですよ!(^^)!
はんなちゃんはギブス付いてても、フセも出来るよ。
とっても上手に出来ているね~
お母さんと何かするのとっても楽しそうです(^^♪
仲良くごあいさつ。
「怖くないから出ておいでよ」って言ってるのかな~?
はんなちゃんの(おやつの?)お陰で、うみちゃんがクレートから出て、おやつ(はんなちゃんのw)を食べました~!!
ドキドキで、院内では一歩も出てこなかったうみちゃん、すごい、すごい 頑張った!!
人と同じでワンちゃんにも性格があります。
みんなが、遊んでいるから、「うちの子も遊んでおいで~」と無理に押し出すのではなく、
我が子が「頑張ってみようかな?」っという、タイミングや一緒に遊んでくれるワンちゃんもとても重要です。
今回のクラス分けは、密にしないことも大事ですが、子犬さんの性格や成長、変化に合わせています。
パピークラスは、いつも子犬さんも飼い主さまも参加して楽しかった、良かった。と思ってもらえるように心がけています。
インスタ始めたので、フォローしてもらえたら嬉しいです!!
==========================================================
<2月の休診のお知らせ>
2/11(祝木)
2/23(祝火)
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承下さい。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.01.25/BLOG
パピークラス102
1月4週目です。
コロナ渦ですが、人もワンコも密を避けるために、二部に分けて行いました。
仁くんとカールくんのペアとはんなちゃんとうみちゃんペアです。
新しいおもちゃに興味津々なカールくんと仁くん
ちょっとへっぴり腰w
でもね、クンクンの確認作業ができることはスゴイことなんですヨ(^O^)b
一緒に遊びましょ♪のプレイバウ
遊びの途中では、何度か「呼び戻し」
戻ってきたら、首輪をつかんでいつでも捕まえられるように練習☆
ご褒美をもらって、
抱っこするときもあれば、
首輪を触ってまた「行っておいで~」の時も、、、
「おいで」と言われて行ったら、犬にとって「とっても楽しかった♪」にすることが大切☆
「一緒に遊ぼっ?」とはんなちゃんからのお誘い~
「やめとく~~」とうみちゃん。
☆体を触る練習
ちょっとかっこいい前脚になってますが、
脚がケガをしてても体は元気!!
パピークラスでもお家でも大事な社会化期に出来ることいっぱいあるんだよ~~☆
☆お口や歯を見る練習
☆ブラッシング
とっても上手にできてますね~~
☆フセ
人の方もストレッチになりそうな態勢です( ゚Д゚)
最後の最後にうみちゃんが出てきました~~(^O^)/
私たちも飼い主さんもめっちゃ嬉しいけど、
コロナやし、うみちゃんびっくりしてしまうので、大きい声は出せない!!
だから小さな声で喜びました!!
場にいたみんなの心が一つになりましたww
うみちゃんスゴイよ!!!!!!
雑種好きにはたまらない萌え~~な顔してくれます(*´ω`*)キュン
可愛すぎる(*´▽`*)
今回で仁くんは卒業ですが、
もう1回だけ参加することに。。。
みんな、また元気で来週も会おうね~!!
インスタ始めたので、フォローしてもらえたら嬉しいです!!
==========================================================
<2月の休診のお知らせ>
2/11(祝木)
2/23(祝火)
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承下さい。
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2021.01.18/しつけ・行動学・トレーニング
パピークラス101 歯みがき教室1
ゆう動物病院 パピークラスが本年も始動しました~
動物看護師の田積です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年も皆さまの気になっているところの役に立てるようにお手伝いできればと思います!!
今年1回目のパピークラスは1月3週目でした。
今回は仁くん1頭だったので、
仁くんの、仁くんによる、仁くんの為だけのレッスンが出来ました( `ー´)ノ
まずはエネルギーの発散から~
少しづつ興奮の制御も練習ですね~
でもちゃんと「おいで~」と言われたら、
飼い主さまの所へ戻ることができます!
柴さんは、リードの付け外しを嫌がる子も多いですので、それも練習しつつ
身体チェ~~~~~ック!!
とっても上手に出来ています(*’ω’*)
歯も少しずつ見せてくれるように…
ゆう動物病院 初 の
「歯みがき教室」も開催されました。
ウェスティのカイル君
キリっとしててオトコマエでしょ!?
歯みがき、大っ嫌いのカイル君ですので、少しずつやっていこうね~
まずは、お口周りを触られることに慣れましょう~~!
こんなん楽勝やで~とばかりに、とっても上手に出来ていました。
犬の集中力は長くは保ちませんので、
お話をしたり、
気分転換に違うゲームをやったりしましたよ。
☆ハンドターゲット
飼い主さまもカイルくんも、しつけ教室が初参加でしたが、
集中力もやる気も褒め方もとっても上手でビックリでした( ゚Д゚)
仁くん、カイルくん、次回もまた元気に楽しくレッスンしようね~♪
==========================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2020.12.30/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス100
記念すべきパピークラス100となりました!
大体1週間に1回の更新で、パピークラスの100回目ではないのですが、
でも何だかキリのいい回で新しい年になることに、ちょっとテンションが上がります⤴
今年はコロナコロナ…で大変な年でしたが、
セミナーや学会がオンラインで行われることが主流となり、
とても学ぶ機会の多い年となりました。
来年も皆さまに「来てよかった(^∇^)」と言ってもらえる動物病院になるよう、
スタッフ一同、一層の努力をしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
では今年最後のパピークラスの様子です☆
柴犬の仁くんとトイプードルのカールくんが遊びに来てくれました。
社会化ノーズに挑戦です。
クンクン、、、何か美味しい物の匂いがするよ。
2匹とも上手にフードが見つあるかな?
仁くんの真似をして、カールくんもクンクン。
今回はフセの練習です。その前にオスワリの復習出来るかな?
カールくん、オスワリ上手にできたね!
フセも上手、上手 \(^^)/
仁くんはどうかね?
練習してきたよ。オスワリ上手でしょう♪
今日はフセの練習よりもやっぱり、こっちが楽しい~
この丸いの何かな?
遊んでいる合間やお勉強の合間に、お膝の上でリラックスタイム♪
たくさんのかわいい子犬さんが参加して下さったおがげで、楽しいパピークラスを継続出来ました。
良いお年をお迎えください。
2021年もかわいい子犬さん、飼い主様にお会い出来るのを楽しみにしています。
<年末年始休診のお知らせ>
<キャンペーンのお知らせ>
11月~下記キャンペーンを行っています。
☆秋冬の画像健診キャンペーン
★デンタルキャンペーン
お気軽にお問合せ下さい(*’ω’*)
=================================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
