お知らせ
最近の投稿
月別アーカイブ
カテゴリ- BLOG (152)
- NEWS (71)
- しつけ・行動学・トレーニング (98)
- トリミング (57)
- パピークラス・パピーパーティ (161)
- 動物看護師のつぶやき (29)
- 犬診療 (42)
- 猫診療 (25)
- 病院設備 (11)
- 野鳥のこと (5)
2024.08.31/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス176
もう、明日から9月ですね。
楽しみにされていた方々
久々の更新になってしまい、すみません。
パピークラスの様子です。
ふわちゃん ROYちゃん

クロちゃん すのちゃん メルちゃん

お互いにお尻をクンクン匂いを確認したり、お鼻をくっつけて上手に挨拶できましたね!

少し怖がりさんなメルちゃんも回を重ねていくと、飼い主様の足元を離れて挨拶することもできていてすごいですね♪
一方で、すのちゃんは楽しくパグさんと楽しく遊んでいました!

パピークラスではよく登場するコングも上手に使いこなすクロちゃん(^^)

すのちゃん、ROYちゃんはコングについているペーストをペロペロしながら
ブラッシングの練習も上手に頑張ってくれました!

ふわちゃんはクレートに入る練習中にかわいいお尻が撮れちゃいました(^^♪
最近は地震や、台風など自然災害が多くペットとの同行避難なども言われていますが、
その際にはクレートに入る必要があります。
そのためにも、わんちゃんが落ち着いてクレートに入れるように練習していくことも大事ですね。

他にもオスワリをしたり、お鼻を使ってフードを探したり
いろいろなことを勉強してくれました!

====================================
<9月休診のお知らせ>
9月1日(日)終日
16日(月)終日
22日(日)終日
23日(月)終日
定休:水曜・日曜午後・月に1回日曜休み
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2024.05.26/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス175
こんにちは、パピークラスの様子をアップしていきます!
ココちゃん ぷるちゃん

ゆずちゃん どんべえちゃん

大福ちゃん

ぷるちゃんと追いかけっこをしていたココちゃん、耳がぴょーんと可愛い1枚が撮れました♪
ぷるちゃんは大きいわんこに少し驚きながらも上手にご挨拶!

こちらは飼い主様念願の鼻ペチャさんペアです(^^)
とても楽しそうに2頭で遊んで、どんべえちゃんはゴローンとお腹を見せていました!

ゆずちゃんは元気いっぱいでみんなと走り回って追いかけっこ!

大福ちゃんは慎重派なので、安心できるキャリーの中からみんなの様子を確認していました。
キャリーが安心な場所にできるのは良いことですね☆彡

ぷるちゃんは後ろ足を残して中のおやつを頑張って食べています!
ついつい残った後ろ足を押したくなりますが、わんちゃんがびっくりして次から
キャリーに入ることを警戒してしまうかもしれないので優しく見守ってあげましょう。

ゆずちゃんは診察台の上で上手にオスワリ!
カメラ目線もばっちり☆

どんべえちゃんはペーストに夢中になっている間にブラッシングの練習です!

大福ちゃんはこれは何かな?とドライヤーをクンクンと確認中です。
これからトリミングもしていく中で必ず出会うことになるものですよね。
音も鳴る、風も出るドライヤーはわんちゃんにとって怖くなってしまうことが多いので
パピーの時期から触れ合っておくことも大切です!

ココちゃんはマットの上で上手にフセをしてくれています♪
しっかりとアイコンタクトも出来ていますね。

みんな楽しく遊んで、いろいろな練習もして卒業できました!
====================================
<6月・7月休診のお知らせ>
6月1日(土)終日
7月14日(日)終日
15日(月)終日
定休:水曜・日曜午後・月に1回日曜休み
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2024.03.17/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス173
こんにちは!
日中は暖かい日も増えてきましたね♪
パピークラスの様子です!
晴ちゃん 海ちゃん

ミントちゃん もなかちゃん

のんちゃん

みんな上手に挨拶したり、遊んだり、これは何かな~と確認して
いろんなものに興味津々の子犬さんたち(^^
パピークラスでは楽しくいろんな体験ができるようにしています!


体を触る練習では晴ちゃんものんちゃんも上手に耳を触らせてくれています♪

海ちゃん、フセもバッチリで姿勢がいいですね!
お母さんとのアイコンタクトもしっかりできています(^^)

もなかちゃんはゴローンとお腹も見せてくれます!

ミントちゃんは遊ぶの大好きでいつもお姉ちゃんと一緒にパピー教室に来てくれていましたね☆彡

みんなたくさん遊んで、学んで成長して卒業できました!
パピークラス卒業の方を対象にジュニアクラスも開催いたしますので
ご希望の方はお電話にてご予約ください。
====================================
<3月・4月休診のお知らせ>
3月19日(火)18時まで
3月30日(土)午後休診
3月31日(月)~ 4月1日(月)終日休診
4月29日(月)終日休診
定休:水曜・日曜午後・月に1回日曜休み
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2024.01.15/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス172
新年を迎えましたが、能登半島地震に始まり飛行機の事故を含め、心を痛めてしまう出来事が続きました。
まずは、犠牲となられた方々に心からお悔やみ申し上げますとともにすべての被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
そして、改めて防災について考えていかなければならないなと思いました。
移動や避難先ではクレートに入らなければいけない状況は出てきます。
そのためにもクレートトレーニングは大事になってきますので
パピークラスでもクレートやサークルに入る練習もしています。
本日もパピークラスの様子をupしていきます☆
ゆずちゃん(トイプードル) ルビーちゃん(ジャックラッセルテリア)

ビビちゃん(ボーダーコリー) あずちゃん(シェットランドシープドッグ)

anneちゃん(トイプードル)

ビビちゃん大きなお口でカミカミ!
あずちゃんは おもちゃのわんこ(こたろう)にもしっかり上手にご挨拶(^^♪

いらなくなった紙にフードを隠して
破いたり、掘ってみたりして2頭で仲良くフード探し♪

わんちゃんにとって噛んで何かを確かめたり、ビリビリに裂いてみたり掘る行動というのは正常な行動ですが
人と生活していく中では問題行動となってしまう場合もあります。
全部が「ダメ!」になってしまうと、わんちゃんも発散不足になってしまう場合もあるので
お菓子の空き箱や紙などにフードを隠して、掘る破く探すなど楽しめるようにしています。
※ただしフード以外を誤飲をしてしまう場合もあるので大丈夫かどうか様子を見ながら実施しています

anneちゃんはお菓子の箱を噛んで楽しんでいます♪
ゆずちゃん、お口を触る練習も上手にできましたね!

ルビーちゃんはサークル内でもコングを使って上手に遊んでいました(^^)

====================================
<1月・2月休診のお知らせ>
1月20日(土)午後休診
2月11日(日)終日休診
2月12日(月)終日休診
定休:水曜・日曜午後・月に1回日曜休み
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2023.12.18/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス171
お久しぶりです。
投稿が久々になってしまうのですが、今年も残り約2週間となりましたね!
本当に毎年あっという間に感じています・・
暖冬と言われてはいますが、寒くなる日も増えてきて寒暖差に体調を崩しやすい時期ですが
皆様お変わりありませんでしょうか?
早速ですが、パピークラスの様子をお伝えしていきます!
(投稿遅れていて申し訳ありません)
レアちゃん(トイプードル) ルルちゃん(トイプ-ドル)

マロンちゃん(ポメラニアン) ルルちゃん(ボーダーコリー)

おとちゃん(MIX犬)

パピークラスでは勉強の前には楽しく遊ぶことから始めていきます。
性格や体格など様々な子が参加するパピークラスでは、相性であったりその子それぞれの性格を考慮しながら
様子をみながらプレイタイムを行っております。
ボーダーのルルちゃんや柴犬の虎実ちゃんも体が小さいマロンちゃんとも上手にご挨拶できました(^^)

大きい子同士の遊びは激しいですね(笑)

診察台に乗る練習や、ブラッシングなどもみんな上手にできましたね♪

お口周り触る練習や、ごろーんとお腹を見せてもらえるように練習したり
今後わんちゃんと生活していく中で、できるようになっておくといいなーと
思うことを勉強してもらっています!


みんなのかわいい姿にいつも癒されております♡
====================================
<年末年始休診のお知らせ>
2023年12月30日(土)午後~2024年1月3日まで
2024年1月8日(月)祝日 終日休診
定休:水曜・日曜午後・月に1回日曜休み
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2023.10.03/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス170
あっという間に9月も過ぎて、10月になりましたね。いつしかヒグラシの声や鈴虫の声?が聞こえてきます。
やっぱりもう秋ですね。
朝夕と少しずつ涼しくなるとワンちゃんとの散歩も楽しみですね。
ラムちゃん(ゴールデンドゥードゥル) ビビちゃん(ビーグル)

ビビちゃん(ミニチュアシュナウザー) ツキくん(豆柴)

虎実ちゃん(柴犬) うるくん(ウェルシュコーギー)

子犬さんの時期からクレートやサークルに入れる練習もしていきます。
お家でのお留守番やトイレトレーニング、車での移動時や災害時の同行避難など
必要になる場面はたくさんあります!
慣れてないと、いざ入ってもらおうと思っても
なかなか入ってくれなかったり、緊張して落ち着かないなど・・
お部屋の中に普段から置いて、子供部屋のようにオモチャやおやつで楽しい空間に (^^♪
ツキくん、クレートの中が興味深々。 ビビ(シュナ)ちゃんはサークルにすんなり入って、余裕のカメラ目線!

ビビ(ビーグル)ちゃんは、ブラッシングがなんとも気持ちいらしい。
うるくん、上手にゴロン出来たね (*^^)v

ラムちゃん、お口周りも触わる練習です。将来、歯磨きも上手にできそうね。
虎美ちゃん、どや顔!マットの上でオスワリ、バッチリ!

みんな楽しくさまざまことを勉強してくれました!
====================================
<10月休診のお知らせ>
10月9日(月)終日休診
21日(土)午後休診
22日(日)終日休診
28日(土)午前休診
定休:水曜・日曜午後・月に1回日曜休み
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2023.09.02/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス169
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね💦
気が付けば、あっという間に8月が終わり前回の投稿から1ヶ月空いてしまい
パピークラスの投稿が遅れてしまい申し訳ありません。
沢山の子犬さんにパピークラスに参加していただき、にぎやかな時が多かったです♪
玖ちゃん(柴犬) ももちゃん(ハーフ)

レンくん(トイプードル) 優真くん(雑種)

こたくん(トイプードル) 福之助くん(トイプードル)

とろろちゃん(ハーフ)

パピークラスでは、コングなどの知育トイが大活躍してくれます。
私たちのお話中には知育トイで遊びながら、大人しく待機してもらったり
コングに美味しいペーストを塗ってペロペロ夢中になっている間に体を触る練習をしたりと
色んな場面で使うことができます!!


歯みがきができるようになるためには、歯ブラシを使う前にまずお口周りを触る練習からです。
福之助くん上手にお口周りを触れせてくれました!
レンちゃんは飼い主様の足元でもお利口さんにフセもできるようになりましたね!

こたちゃんはゴローンの練習をしてお腹見せてくれるようになりました☆

優真くんは保護犬さんでちょっぴり怖がりさんです。
体も大きい為、子犬さんの時期から診察台に自分から乗れるように練習もしていきました。
最初はドキドキしていて診察台に近づくのもためらっていましたが、
今では上手に乗ることが出来ます!

プレイバウで遊びを誘うももちゃん(^^)
こたちゃんはいつもみんなが遊んでいるのを遠くから観察!

玖ちゃん、とろろちゃんはお互いの匂いを確認してごあいさつも上手にできましたね!

====================================
<9月休診のお知らせ>
9月17日(日)終日休診
9月18日(月)終日休診
9月30(土)終日休診
定休:水曜・日曜午後・月に1回日曜休み
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2023.07.24/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス168
引き続き、パピークラスの様子をお伝えしていきます!
はなちゃん(ミニチュアシュナウザー) ベアくん(トイプードル)

来夢くん(トイプードル) コメくん(ミニチュアダックスフンド)

ユメちゃん(トイプードル) シェリちゃん(トイプードル)

今回はトイプードルさんが多いですが、それぞれみんな個性があり性格も違います!
その子に合ったペースでいろんなことを学んでいってもらっています☆
一緒にキャリーケースの中を覗いたり、フードを探したり、
上手に挨拶もできて楽しく遊べましたね♪

ワンちゃん同士で遊んでもらう時には、相性を見ながらになります
パピークラスで遊べたから、これから出会う子みんなと遊べる!というわけではありません
もしかしたら相手の子が他のワンちゃんが苦手という場合もあるため、無理にお互いを近づけたりはせず
様子を見ながらゆっくり会わせてあげてください!

トンネルを通ってみたり、芝生や色んな素材の上を歩いてみるのも大事な経験です☆彡

パピークラスでワンちゃんとそのご家族様とが楽しく、幸せに暮らしていくための初めの一歩として
サポートができればと思っております♪
====================================
<8月休診のお知らせ>
8月11日(金)終日休診
8月12日(土)終日休診
8月13(日)終日休診
定休:水曜・日曜午後・第二日曜日(終日)
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2023.07.22/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス167
皆様お久しぶりです
あっという間に7月も後半になりましたね
お散歩に行くときや、お留守番では暑さ対策をしていきましょう!
そしてブログ投稿が遅くなってしまい申し訳ございません
まとめてになってしまいますが、パピークラスの様子をアップしていきます☆彡
ベルちゃん(コーイケルホンディエ) 琥珀くん(柴犬)

アンちゃん(MIX) リリーちゃん(カニンヘンダックスフンド)

ルルくん(トイプードル) こめくん(トイプードル)

たくさんの子犬さんがパピークラスに参加してくれて、いろんなことを体験してもらいながら
私たちも日々癒されています(^O^)
子犬さん同士のふれあい、体を触る練習、人や物への社会化など・・
いろんなことをパピークラスでは行っています。


コングを上手に使って遊んだり、ごろーんとお腹を見せてもらえるように練習したりと
みんな楽しく成長に合わせてお勉強できました☆

これは何かな?とクンクンとブラシを匂って確認してみたり、
段ボールで作ったトンネルをくぐってみたりと私たちから見ると普通の物でも
わんちゃんたちにとってはすべてが初めての物です。
今の時期から様々な物に触れ合うことが大事です!

フセもオスワリもみんな上手に出来き、わんちゃん同士のふれあいも体験してパピークラスを卒業してくれました!

====================================
<8月休診のお知らせ>
8月11日(金)終日休診
8月12日(土)終日休診
8月13(日)終日休診
定休:水曜・日曜午後・第二日曜日(終日)
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2022.11.10/パピークラス・パピーパーティ
パピークラス164
早いですね! もう、11月です。
投稿がずいぶん遅れてのパピークラスです。すみません。
初めにエルちゃんです。

遊びの後は、リードをスムーズに付ける練習。
子犬さんはまだまだ、首輪やリードの付け外しに慣れていません。
お口、モグモグしている間に練習すると上手に出来ますよ♪

エルちゃん、オスワリは完璧だね! 「オスワリ、待って」も上手だね。

みんな苦手なブラシングもお口モグモグだとこの通り、
優しくブラッシングも出来ますね。
気持ち良いみたいんね(*’ω’*)

一人パピー参加でも楽しんでくれました。
最後に可愛いお顔で、カメラ目線で「はい!チーズ」

次のクラスはハニーちゃん、まつりちゃんです。
ねえねえ、遊ぼうよ~
子犬は好奇心旺盛、トンネル使ってかくれんぼ。

オモチャのコングの中から美味しいフードが、出てくるね。
咬んでも良いオモチャを与えることで、ストレス発散と一人遊びも上手になりますね(*^^*)

今日は、歯ブラシに慣れる練習。
ハニーちゃんもまつりちゃんもペーストの味がお気に入りです。
上手に、歯ブラシを咬まずにペロペロ出来ましたね。

またまたエルちゃんの登場です。
子犬さんの参加がちょぴり少ないパピークラス
この箱な~んだ?

今度は、口輪に夢中だね! エルちゃんにとっては、初の物ばかりだね!
時には、フセのアピールでご褒美をもらわ。

次は、あみちゃんの登場です。
キャリーも全然平気だよ~
今日は何して遊ぼうかな?

何か、でっかい変なおもちゃがあるよ♪
おもちゃの中に美味しい物発見。
体は小さいけれど、大きなオモチャも楽しさ倍増!!

====================================
<11月休診のお知らせ>
11月19日(土) 午前休診
ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください
定休:水曜・日曜午後
====================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020






















