お知らせ
最近の投稿
月別アーカイブ
カテゴリ- BLOG (152)
- NEWS (71)
- しつけ・行動学・トレーニング (98)
- トリミング (57)
- パピークラス・パピーパーティ (161)
- 動物看護師のつぶやき (29)
- 犬診療 (42)
- 猫診療 (25)
- 病院設備 (11)
- 野鳥のこと (5)
2019.10.07/BLOG
パピークラス19
急に秋が感じられる日が増えました。
お布団が恋しい季節の到来です!
9月最終週と10月1週目のパピークラスが4クラスありました(‘ω’)
今週もたくさんの子犬ちゃんが参加してくれ、
感謝でいっぱいです(^^♪

今日もいっぱい遊ぶぞ~~
トンネルも

脚立も

上手に出来ました!!
お口触ったり、歯をみたり、

初めての物(ドライヤー)の観察をしたりしたよ。
クンクン臭いを嗅げることは、重要な事☆

音に慣れたら、少し風を当ててみたり、

お顔や体を触る練習もしたよ。
乾いていると、わんこの様子を見ながら練習できますよ。

トリミング台の上でも食べられるトイプードルさんと

食べられへん柴犬~

シンクの中で食べられるシーズーと

食べられへん柴犬~

洋犬と和犬で、こうも反応が違うかっ!!!?と思った出来事でした~
柴さんズには、ちょっと刺激が強かったようで、美味しいものも要りません(;_;)
同じことをやっても和犬さんは、許容範囲が違います。
しっかりと様子を見ながら、無理はせずに、また来週に持ち越し~
診療の練習もしましたよ~
コングを舐め舐め、お耳の掃除、

フードを食べ食べ、駆血と消毒、

オスワリとふせの練習をして、

ちょっと遊んで、今週も楽しくレッスン出来ました♪
10月の休診の予定です。
よろしくお願いいたします。

============================================
犬のトリミング好評につき10月末までキャンペーンを延長しました!
シャンプーセットは10%OFF カットコースは20%OFF
ご希望の日にご予約をお願いいたしますーU・ω・U
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2019.10.01/BLOG
パピークラス18
9月4週目
今週のNEW FACE(*´ω`*)
ゴールデンレトリーバーのレオンちゃん

シーズーのシーちゃん

☆PLAY TIME


シーちゃんも負けてないぞ!!

ここは同じおうちの子なのでちょっと安心(^^♪

「小さい柴さん!遊ぼうぜ!?」
☆社会化

「お兄ちゃん、ブーンゆうてますね!何でしょうね?」
「何やろな…」

「コレ僕の!」
柴さんは、特に物を守りやすい犬種ですので、
問題行動に繋がらないように、対応・対策をお伝え~

ちっちゃい歯が生えてますよ~

ボーナちゃんも上手に出来ています!
☆体触る練習

おっとりレオンちゃん、お手てさわりますよ~

シーズーさんは、お顔周りを拭くのは必須です。
毎日のケアをお互い苦痛の時間にしない為に…
☆オスワリ、フセ
など基本的なトレーニングをやって今週もおしまい~♪
今週、卒業のチビちゃん
たくさんのわんちゃんに、
わんちゃんとのご挨拶の仕方や遊び方を教えてくれました!
THANK YOU☆
また遊びに来てね~♪

============================================
犬のトリミング好評につき10月末までキャンペーンを延長しました!
シャンプーセットは10%OFF カットコースは20%OFF
ご希望の日にご予約をお願いいたしますーU・ω・U
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2019.09.23/BLOG
パピークラス17
先週は、諸事情でパピークラスをお休みさせていただきました(;_;)
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした!!
9月3週目、今週も皆様、笑顔で参加してくれ有難い限りでした☆
今週もNEW FACEが参加してくれました( `ー´)ノ

大きい柴さんは、2回目のコテツくん
小さい柴さんがお初のこなつちゃん♪
とってもかわいい柴犬コンビが結成されました!
☆PLAY TIME


仲良く遊べました!
時にマナー違反を怒られることもありましたが、それもよい経験!
「やめて!」と伝えられることも「やめて!」を理解できることも、平和的解決には必須事項です。
☆体を触る練習

以前は、「マズル(鼻ずら)を持って怒りましょう」なんてことも言われていたようですが、
それをしていると、「歯みがき」絶対できません!
口周りを触られることも、犬にとっていいことにしておくことが大切です☆
☆ブラッシング

とっても上手にできていますね。
少しずつ 食べながら→後からのご褒美 を練習中~
☆トンネル

超きゃわいい~~(*´ω`*)
☆診察台で先生に診てもらう練習

診察台の上でもしっぽプリプリ♪
お耳も聴診も上手にできました!!
おすわりやフセ練習もして今週はおしまい~
来週も元気に笑顔でパピークラスができますように♪
============================================
犬のトリミング絶賛好評中♪
9月末までOPENキャンペーンを行っています!!
ご興味のある方は、このチャンスをお見逃しなく!! U・ω・U
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2019.09.10/BLOG
パピークラス16
9月1週目のパピークラスの様子です。
今週も新しい子が3頭も入ってくれました。
トイプードルのボーナちゃん

柴犬のコテツちゃん

ラブラドールレトリーバーのクロちゃん

三者三様、個性的でおもしろかったです~
☆色々な物への社会化
他の犬、ビニールシート、傘、お皿じゃないものからフードを食べる…など
たくさんの初めて体験

クンクン臭いを嗅いで…

情報を収集中~~
これはなんだ?安全か??
☆体を触る練習

お口も上手に見せてくれています(‘ω’)b
☆ブラシッシングの練習

フードを食べながら上手にブラシが出来ています!
ブラッシングは両手が空く方がやりやすいですね。
☆オスワリ
☆フセ
ちょっとベテランのちびちゃんは少し長い間フセができるようになりました( `ー´)ノ

自信に満ちた表情がかっこいいですね(*´ω`*)
今週は、また新しい子が入ってくる予定ですので、にぎやかになりそうです♪♪
9月の診療変更のお知らせ

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
============================================
犬のトリミング絶賛好評中♪
9月末までOPENキャンペーンを行っています!!
ご興味のある方は、このチャンスをお見逃しなく!! U・ω・U
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2019.09.02/BLOG
パピークラス15
動物看護師の田積です。
九州地方での大雨により被害を受けられた皆様に、心からお見舞いとお悔やみを申し上げます。
また、1日でも早く安心して生活ができる日が戻られますようお祈り申し上げます。
8月第4週のパピークラスの様子です。
今週はNEW FACEが来てくれました。
ポメ×プードルのくうちゃん

初めてとは思えないくらいのハッスルっぷりでした!

小さい先輩に「遊びましょ♪」とお誘い

遊びたいちびちゃんと、
「ちょっと大きいですね」とちょっとドキドキのむぎちゃん。

ブラシに噛みに行くことなく、
とっ~ても上手にブラッシングが出来ているくうちゃん!!
スバラシイ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ちびちゃんは、トンネル大好きでなかなか出てきませんでした。
中でゴロゴロしてましたw

今回で卒業のむぎちゃん。
いつもお兄ちゃんとお姉ちゃんと一緒に参加してくれました♪
とってもマイペースでお母さんを困らせていましたが、
それもまたむぎちゃんのイイところ( `ー´)ノ
パピーでいっぱいできて、やめてしまうより、
ゆっくり継続していくことの方が絶対大事です☆
またいつでも相談してください(^_-)-☆
9月はまた新しいメンバーがたくさん入ってきそうな予感です( ゚Д゚)
がんばらなきゃ!!
9月の診療変更のお知らせ

============================================
犬のトリミング絶賛好評中♪
9月末までOPENキャンペーンを行っています!!
ご興味のある方は、このチャンスをお見逃しなく!! U・ω・U
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2019.08.26/BLOG
パピークラス14
動物看護師の田積です。
週が明け、朝晩が急に過ごしやすくなり、秋を感じます。
私が少し体調を崩しており、パピークラスの様子がなかなかアップできていませんでしたが、
パピーちゃんたちは元気にレッスンをしてくれていました!(^^)!
8月3週目、4週目の
2週分5クラスをまとめて、、、
勝手にお膝に乗ってくる子には、
「乗って!」の指示で乗ってもらうのも手!!

トリミング台の上でもおいしいものが食べられました☆

変なところにも入ってみる!

これまで自分から入ったことのなかったプールに自分の力で入ることができました!!!
おすわりやフセを教えることは簡単ですが、恐怖を自らの力で克服することを教えることはとてもムズカシイ、、、
チェレンジするチョコちゃんも、
信じて見守り続けた飼い主さんも素晴らしいです °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
バリカンの練習~

マットでのフセの練習~

オスワリ~

久しぶりの追いかけっこ!

足ふきの練習~

シートに噛みついたりすることなく、
とっても上手に拭いてもらっていますね(‘ω’)
おすわり~

仲良しコンビのプロレスごっこ

獣医さんごっこ~(ごっこ??w モノホンの獣医師と動物看護師ですw)
採血の時の、駆血やアルコール綿花の冷たさ の練習

おいし~~をもらっている間に終わりました!
採血はしてません☆
お耳も上手に見せてくれていますね Λ_Λ

柴犬はお耳トラブルも多いので、
日頃からしっかりと観察しておくことが大切です
口輪の練習~

いつ何時必要になるか分かりません!
口輪にイやなイメージがあるのは、「人」の方。
犬に口輪を好きになってもらっているとラクちんかも!(^^)!
歯を見る練習~

ここまでしっかりと見せてくれるようになったら、
歯ブラシも使えそうです!!
この写真で分かる人はスゴイ!!
犬歯の乳歯が残っています( ゚Д゚)
歯は沢山あればいいってものではなく、不要なものは抜く必要があります。
(歯間に食べ物が挟まり、歯肉炎、歯石、歯周病に繋がったり、歯並びに影響が出たりします)
チョコちゃんは避妊手術の時に抜く予定ですが、
ちゃんと見せてくれるから、発見できたこと!!
良かったです!!
8月4週は卒業が重なりました☆
3姉妹の弟として家族として迎えられ、
たくさんのお姉ちゃんたちに可愛がられているラックちゃん。

こんなに上手にマットもできるようになりました!
私の友達の先輩だったチョコちゃんの飼い主さま!!
(世間は狭いなぁと。。。)

病院にもルンルン♪できてくれるようになりました。
端から見ると、「怖い」しかない形相と唸り声で遊ぶサニーちゃんとわぐちゃん。

クラスで大親友が出来ました☆
最後まで通ってくださってありがとうございました!
卒業おめでとうございます!!
ジュニア期は、みんなが悩むパピーちゃんの問題!ではなく、
各家庭の生活での困ったことや犬種らしさも出てきます。
ちょっと困ったな!?があれば、気軽に相談してくださいね~♪
9月の診療変更のお知らせ

============================================
犬のトリミング絶賛好評中♪
9月末までOPENキャンペーンを行っています!!
ご興味のある方は、このチャンスをお見逃しなく!! U・ω・U
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2019.08.11/BLOG
パピークラス13
昨日もパピークラスがありました。
今週もNEW FACEが加わってくれました!
柴犬のちびちゃんと雑種の麦ちゃん。

ここら辺からいいにおいがするぞ!
どうやって取ろうかな?

卵パックの入れ物においしいもの!
軽いから動いたりするけど、へっちゃらだよ!(^^)!

どこにあるのかなぁ。。。

ひとしきりおいしい物をGETした後、
「あーそぼっ!?」の誘い。

犬同士遊ばせていると、
「遊びなのか、ケンカなのか不安」という声をよく聞きます。
私もボディランゲージが読み取りがまだまだ。
不安なときは、
一旦クールダウンの時間を設けて、またお互いが遊ぼう!となるならOK
追いかけっこも一方が、追いかけるばっかりになっていないか、
お互いの逃げ場を作っておいてあげることなどが大切。

こんな顔でプロレスごっこしてたら確かに不安にありますよねw
ブラッシングや

体を触る練習なども行いましたよ。

おすわりとフセの練習をして今日のパピークラスはお終い。
小型犬が多い今、同じくらいの大きさのパピーちゃんが同じ時期に近くにいることは、
とても珍しく、しかもプロレスごっこできるくらい仲良しになれるのは超ラッキー☆
また一緒にお勉強できたらいいね♪
8月の臨時休診のお知らせ

============================================
犬のトリミング始めました♪
ご興味のある方は、ご連絡ください U・ω・U
皮膚トラブルのある子、持病のある子、高齢になってきて少し不安…という方には、
特に安心してシャンプー・カットを提供できるかと思います。
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2019.08.03/BLOG
パピークラス12
動物看護師の田積です。
今週も元気にパピークラスが開催されました。
2回目のむぎちゃんは、引きこもっていた前回とは全然違い、
クレートの中でしっぽをブンブン振ってくれていました~
前回のパピークラスがむぎちゃんにとって楽しかった証拠なので、私としてはうれしい限りです(^^♪
むぎちゃんは、体を触る練習や社会化をメインに、、、

リードをつける練習やブラッシングの練習をしました。

ベテラン組のわぐちゃん、サニーちゃん、チョコちゃんは歯やトレーニングに重点をおいて。
ホテルの凪ちゃんも一緒に参加しましたよ。




ホテルの凪ちゃんは、初めてのわんちゃんともとっても上手に遊べるし、
とっても賢かったです!!
クラスの後は爆睡でした~
8月の臨時休診のお知らせ

============================================
犬のトリミング始めました♪
ご興味のある方は、ご連絡ください U・ω・U
皮膚トラブルのある子、持病のある子、高齢になってきて少し不安…という方には、
特に安心してシャンプー・カットを提供できるかと思います。
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2019.07.29/BLOG
パピークラス11
動物看護師の田積です。
先週も元気にパピークラスが行われました。
今回は、また新しい子が参加してくれました。

あのおもちゃ気になるけど、、、イコウカ、イカマイカ、、、
体を触る練習や歯を触る練習、

上から手が出てきても、平気になってきています。
あとは、少しずつ歯を見られる時間を長くしていけたらいいな♪
トンネルにも挑戦!!

なんか落ち着いてしまっていますね(‘_’)

足の下でフセが出来るようになってきました~
てんさ~い!!
手の誘導でこんなこともできるように

ごろーーーーーん!!
おいで

呼び戻しは、とっても大切な事!

「おいで」と言われたら、近くまできて座らせます。
捕まえようとしたら、ぴゅっと逃げちゃう( ゚Д゚)なんてことのないよう、
「触られる」ところまでが「おいで」
わぐちゃんもラックちゃんも上手~~ d(^^)b
ノーズワーク

嗅覚をつかわなくても、ごはんにありつける家庭のわんこさんたちは、
上手く嗅覚を使えない子が多いです。
嗅覚は犬が情報を収集するうえでは、切っても切り離せないこと。
犬本来の「嗅覚を使う事」を楽しく学べます!!
8月の臨時休診のお知らせです。

============================================
犬のトリミング始めました♪
ご興味のある方は、ご連絡ください U・ω・U
皮膚トラブルのある子、持病のある子、高齢になってきて少し不安…という方には、
特に安心してシャンプー・カットを提供できるかと思います。
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020
2019.07.20/BLOG
パピークラス10
動物看護師の田積です。
本日もにぎやかにパピークラスが行われました。
先日、学会でパピークラスの発表が聞き、とっても素敵な内容だったので
早速、いいところを取り入れ、
動物やご家族にとって、より良いものになるよう進歩していきたいと思います。
今日は、みんな病院にも少しずつ慣れてきているので、
歯の練習と落ち着く練習をメインに…
まずは体重測定☆
順番待ち

歯を見て、
ココがつきやすいからね~とか言いながら、

院長の長い話(歯の話やノミマダニのお話)もマットをしながら、待てました!


おすわりやフセの練習をして、

今日のお勉強はおしまい♪

さようならのご挨拶をしました。
また来週にも元気で会おうね~
============================================
トリミング始めました♪
ご興味のある方は、ご連絡ください U・ω・U
皮膚トラブルのある子、持病のある子、高齢になってきて少し不安…という方には、
特に安心してシャンプー・カットを提供できるかと思います。
============================================
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020






















