お知らせ
最近の投稿
月別アーカイブ
カテゴリ- BLOG (152)
- NEWS (71)
- しつけ・行動学・トレーニング (98)
- トリミング (57)
- パピークラス・パピーパーティ (161)
- 動物看護師のつぶやき (29)
- 犬診療 (42)
- 猫診療 (25)
- 病院設備 (11)
- 野鳥のこと (5)
2020.08.11/NEWS
パピークラス72、73
子犬さんの成長は早いですね。
参加するたびに、体も大きくなっているのにビックリですね。
*パピークラス72*

桃君の参加です。

今回は、ミックス犬の海君と柴犬のサニー君とワンちゃん同士のごあいさつ。
海君とは前回も少しあったので、大興奮!
三人で、上手に遊べました。みんなえらいね~

遊ぶの途中で呼び戻し。「桃、おいで~」 来たら、優しく首輪を持つ練習です。
遊びが終われにしないで、1、2回はこれを繰り返し、首輪を持たれることに慣らしましょう。

ノーズワークにチャレンジです。
上手にお鼻を使て、フードは見つかるかな?

今回は
少しお兄ちゃんのワンちゃんと上手に遊べたね。
*パピークラス73*

今回の参加がトイプードル×ダックスのミックスのレイ君です。
真っ黒な毛並みのミックスさんの善くんです。
今回は飼い主さん同士の距離を取るながら子犬さん同士の遊びを入れてしまいました。

「こんにちわ、初めまして」
仲良く出来るかな?

二人ともオモチャに集中。

遊びの途中でママのお膝でクールダウン。(^^)
仰向け抱っこの練習です。

今回は、足でトンネル作って下をくぐらせる方法のフセの練習です。
善くん、最後は後ろ足が「びよ~ん」伸びてるよ。

レイくんも上手に足の下で、フセが出来ました。
次は、言葉だけでの「フセ」にチャレンジしてみよう。

また次回もパピークラスで会えるといいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8/14(金)、15(土)は休診です。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。
ゆう動物病院
住所:兵庫県加古郡播磨町西野添2-3-14
(加古川・明石・稲美町からもアクセスしやすい明姫幹線沿です)
電話:078-949-3020






















